暮らし

やりたいことが見つからないのは、好きなことをやらせてもらってないから

投稿日:2017年6月23日 更新日:

やりたいことが見つからないのは、好きなことをやらせてもらってないから。
人生をつまらなくさせているのは、自分の好きなことをしていないから。
自分で自分に「しない」「させない」言い訳ばかりしているから。
やりたいことがあるなら、やっちゃえばいいんです。
自分のすきなことややりたいことって、どうしたら見つけることや気がつくことが出来るのか?
自分が見つけるまで、気づけるまで待つしかないですが、自分一人で探すより他の人と話をすると気づける場合もあります。
いろんな人とつながりを作るのもいいです。
「親がやらせたいこと」に潰される子どもたち

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

40歳を過ぎたら、三日坊主でいい

「40歳を過ぎたら、三日坊主でいい。 新・ミドルエイジ論」 日本の40代以上のビジネスマンの9割は、仕事に全力を注ぐ必要はない。 私は心底そう思っている。 人間、仕事では芽が出なくても、人生のどこかで …

所属先や肩書きが知らず知らずのうちに人の意識の中に入り込んでいるおかしさ

子どもの作品の展覧会やコンクールでは、作品には「鳥取市」「米子市」ではなく「○○小学校」「○○中学校」で、「金賞」「銀賞」ではなく「知事賞」「教育長賞」になっています。 学校の代表として出展しているの …

生きるのに理由なんかいりません、「今ここにいる」ことが全て

「生きる理由」を懸命に探している人がいるけど、「今ここにいる」ことが全てです。 生きるのに理由なんかいりません。 そのままで愛されているのですから。 「今ここにいる」という存在そのものに価値があるので …

頼れる大人がいない時どうする? 「生きる冒険地図」出版

頼れる大人がいない時どうする? 「生きる冒険地図」が出版されました。 家にご飯がない時、家族間で暴力が振るわれている時、学校で必要な物を用意できない時は、どうすればいいのか――。親が精神疾患を抱えてい …

不登校だった私が見つけた夢を叶える方法、自分で自分の居場所を作る

学校に対する不満やいいたいことはたくさんあるけど、自分のやりたいことを自分で切り拓いていくことだってできる。 「学校はすべてが同じで気持ち悪かった。」 「少しでも集団行動にそぐわなければ、体罰、連帯責 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク