暮らし

教員免許「国が一元管理を」自民、国家資格化を提言、5才のけんたくんは

投稿日:

議員や大臣は民主主義政治の素人ばかりの無資格大臣なので、資質や政治力を問う大臣免許がいるんじゃないの?
すると、そばにいた5才の子がこう言いました。
ボクわかった!
大臣の資質や資格って、「上からの命令には絶対服従する」「国民をだますのが上手」「都合の悪いことは隠す」「国民から巻き上げたお金を私利私欲に使う」能力のことなんだな。
5才のけんたくんは、こう言いました。
こっかいどうぶつえんには、わるものしか入れないんだね。
教員免許「国が一元管理を」 自民、国家資格化を提言
そうか!
「国民と向き合わない」「国民の声を聞かない」「都合の悪いことは無視する」というのも「非民主主義政治家」の資質なんだな。
国民の声を聞くと、議員免許が取り消しになってしまうのか。
だから、あのおっちゃんたちは、日本で政治家ができるのか。
父ちゃん、ボクよくわかったよ!
公園で、5才の子がそんな話をしてた。
勝負避ける「菅話法」とは そのような指摘は当たらない、全く問題ない
5才のけんたくんは、おともだちのたかしくんやはるかちゃんたちにこう言いました。
「あのさー、『こっかい』というどうぶつえんにゴミ拾いにいかないかい。」
たかしくんとはるかちゃんは、こう答えました。
「あ~、あのどうぶつえん、ゴミだらけで、まるでゴミやしきみたいだからね。」
「おじちゃんやおばちゃんがかってなことばかりして、人のはなしなんかききやしない。」
「でも、あのゴミって?」
けんたくん
「あれはね。なまゴミだよ。」
はるかちゃん
「ああ、なまゴミね。」
けんたくんは、目を輝かせながらこう言いました。
「こっかいをきれいにしたあとは、ボクたちが、みんながじゆうにものがいえるくにを作りたいよね。」
たかしくんとはるかちゃんは、大きくうなずきました。
そして、おともだちをさそって『こっかい』というどうぶつえんに歩いていきました。
とちゅうで、こいぬやおさるさん、くまさんたちもいっしょに歩いていきました。
けんたくんのママがこう聞きました。
「その後、『こっかい』というどうぶつえんにあったゴミはどうなったの?」
それはね・・・
けんたくんは、ママにこう言いました。
こっかいどうぶつえんをゴミやしきにしたのは、ママやパパたちおとなだよねえ。
ゴミをそのままにしてたのも、おとなだよねえ。
そばにいた、くまさんもうなずきながら聞いていました。
「人柄が嫌で不支持」なのに「他の内閣より良さそうだから支持」されてしまう安倍政権
安倍さんは確かにイマイチなのかもしれないけど – 山本 一郎

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

高校生の「校則」による政治活動の制限は人権侵害する憲法違反

いったい何のための選挙権年齢が18歳以上に引き下げられたのでしょうか? 「18歳選挙権」とは、「18歳以上になったら投票に行っていいよ」という「投票権」のことなのでしょうか。 それでは、全く意味があり …

この世に障害者という人種も健常者という人種もいない ただ個があるだけ

「ここでは障害者は特別扱いされません。給与形態も同じですし、自分のことは自分でやるのが基本。助けを求められないかぎり、障害者だからといって手を貸すことはまず、ないですね」 「この世に『障害者』という人 …

新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言に賛同します

私も「新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言」に賛同します。 新型コロナウイルス感染症はメディアが作り出した怪物 1.私たちは、政府に対して一刻も早い指定感染症(2類相当)の解除を求めます 2. …

全国でコロナ対策競争、首長の自慢大会が激化している可笑しさ

全国でコロナ対策競争が激化している。 他県と比べて感染者が多いだの少ないだの。 どこどこのコロナ対策がどうのこうの。 ○○県方式が優れている。 ○○県力が効果がある。 こんなことをしている段階ですでに …

なんでこんなものを買ってしまったのだろってありますよね!?

買い物カゴを使うだけで消費者は平均して2倍の買い物をする。 カゴの使用増えると、平均売上げまったく同じように上昇する。 便利だから、快適だからの裏には危険なことが潜んでいます。 特価品、限定品、セール …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料