教育

大山町の親の会「いちご一会」の講演会に参加してきました

投稿日:

12月3日に大山町の親の会「いちご一会」の講演会に参加してきました。
村本さんの体験と実例を交えた話はとても勉強になりました。
・親が楽しく過ごすことが一番の子育て
・本人が決めたことを全力でサポートする
今日の話を聞いて、自分が今やっていることにも確信がもてました。
なにより、自分自身が楽しくやりがいをもって生きることです。
あと、無理しないということも重要なポイントです。
そして、この会場でもまた素晴らしい出会いがありました。
3才の男の子と70代の男性の方です。
2人とも笑顔がいいです。
一瞬で大好きになっちゃいました。
これからも「いちご一会」の定例会にも参加したいと思っています。
大山町の親の会「いちご一会」の講演のお知らせ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

植松努さんの「そんな僕だから、見えたもの」が素晴らしい

植松努さん、そんな僕だから、見えたものが素晴らしいです。 「みんながやってるから」「力を合わせてがんばった感」って、そんなことどうだっていいんですよね。 というか、そんなことに振り回されてるから、世の …

卒業しても「助けて!」といえる人を作ってもっと大切にしてほしい

今日は学校の卒業式も多いと思います。 私が卒業生のみなさんに一言いうとしたら、 「助けて!」といえる人を大切にしてほしいということです。 「頑張れ!」といってくれる人よりも「助けて」といったときに支え …

橿原市立中学校生徒自殺に関する調査報告書は無責任だ

奈良県橿原市畝傍中学校で2013年3月に中学1年の女子生徒が自殺した件。 学校側は「自殺は家庭内の問題」と主張、市教育長は、いじめと自殺との因果関係は「低い」と否定していました。 そこで、自殺した女子 …

「教員の長時間労働」を改善する方法はこれしかありません

2017年8月18日、教員の長時間労働を考えるフォーラム「保護者の立場から考える!教員の長時間労働」が開催されました。 日本の学校教育は教師の長時間労働の上に成り立っているが学校だけではもう限界にも書 …

子どもは大人が考えている以上にとんでもなく賢いんです

「たまたま運の悪い所にいるだけで、この子がダメなわけではない」 ノッポさんお父さんの言葉、本当にその通りですね。 「いいお母さん」「いいお父さん」とは子どもを信じ切ることができるかどうかで決まるのでは …

スポンサーリンク

スポンサーリンク