地域情報

鳥取中部地震 避難後の空き巣等の盗難被害や悪質商法被害等に注意

投稿日:

家の中を早く処理したい、修理して元の生活に戻りたいという人は多いと思いますが、震災に便乗した「避難後の空き巣等の盗難被害」「建物修理等に関した悪質商法被害」等にくれぐれも気をつけてください。
自分の自宅を建築した工務店や家電店、家具店など信頼できる業者であることを確認しましょう。
知らない業者からの声掛けには絶対に応じてはいけません!
独り暮らしの高齢者がおられましたら、様子を見てあげてください。
ひとりで決めてしまうのではなく、近所の人がお互いに注意し合ったり情報交換したりすることが大事です。
動ける人は家の片づけなど、どこに頼んだらいいかをきちんと伝えて、変な業者に引っかからないように教えてあげてください。
片づけや掃除なども無理してやろうとすることは危険です。ボランティアの募集も始まっていますので、まずは安全確保です。
被災地にとっては、このような細かい情報が欲しいし、近所で情報を伝えあう仕組みを作っておくことも必要です。
特に高齢者の方はこのようにネットを通じて知る人だけではないので街中で声かけあっていくことが大事です。
優先してやらなくてもいいことはゆっくりやっていきましょう。
長期戦になると思いますので、お互いに声かけあって健康管理、体調を崩さないようにして頑張りましょう!

震災に便乗した各種犯罪被害防止について
倉吉警察署から、震災に便乗した各種犯罪被害防止についてお知らせします。
震災に便乗した「避難後の空き巣等の盗難被害」「建物修理等に関した悪質商法被害」等に注意してください。
また、被害に遭わないために、「避難等で家を離れる場合は、確実に鍵をかける。」「家屋の修理等の申し出る人がいても、家族や知人に相談するなどして、安易に応じない」ように注意しましょう。
不審者が来た場合は、倉吉警察署(電話26-7110)に御連絡ください。
————–
情報区分:防災
配信元:防災安全課
0858-22-8162

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

湯梨浜町民ミュージカル「まぼろしのかなたへ」に感動!

昨日は、湯梨浜町民ミュージカル「まぼろしのかなたへ」を観に行きました。 湯梨浜町の古墳時代を舞台に、たたり神と村人たちの争いを通した物語。 3人の女の子が倭文神社に遊びに来たところ、突然霧に囲まれ2人 …

新型コロナウイルス感染拡大によるコミック無料公開!

新型コロナウイルス感染拡大による休校によって多くの漫画コミックが無料公開されています。 少年ジャンプも読み放題! 地方は発売してから何週間も経ってから手に入り、雑誌が破れるまで回し読みしていた世代から …

北栄町のフリースクール・S 体験工房で和紙明かり制作

今年の3月からスタートした由良にある鳥取県中部地区で唯一のフリースクール「フリースクール・S」。 子どものニーズに対応した丁寧な対応をしておられますが、学習だけでなくさまざまな体験を行っておられます。 …

学びとは自分で課題を見つけて解決していくこと、それは学校へ行かなくてもできる

「不登校を理解する」とは? ただ学校に行かないっていうだけで、なぜこんなにも子も親も苦しまなければならないのか。 ただ学校に行かないっていうだけのことで。 何度も言うけど「不登校」は問題じゃない。 学 …

2018年3月の不登校・ひきこもり・発達障害に関するイベント情報

平成30年3月3日(土)講演会 難波さん母子の話を聞いてきました。 寿和さんがお母さんにインタビューするような対話形式で子どものころから今に至るまでの振り返り。 途中で寿和さんのいきなりの指名でお父さ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料