地域情報

お願いだから、頼むから鳥取に行かせてちょうだい!

投稿日:

鳥取の魅力って、砂丘や大山以外にもたくさんあります。
まずは、県民自らが「鳥取県大好き!」って思うことが大事だと思います。
県民がお宝に気づいていないことも多いんですよね。
あと、スタバやセブン、イオンなどで集客しなくたっていいんです。
結局は都会の資本で経営されるので、みんなそっちにもっていかれて鳥取県にはお金はたまりません。
スタバやセブンに行きたければ他県にいってもらえばいいんですよ。
そんなもん、なくても困ることはない。
逆にできたので、面白くなくなってます。
このように他県と同じようなものを持ってきたって、なんの魅力も感じませんよ。
鳥取は鳥取にあるからいいんです。
鳥取県民は、鳥取に住んでいるから素晴らしいんです。
鳥取に来なければ体験できないことや食べられないものがたくさんあるんですから、それを自慢にしてどんどん発信していけばいいんです。
規模は小さいけど、自分で農作物を生産したり、独自商品を作ったり、オリジナルのサービスを提供している人や店もあります。
そうすれば、
「お願いだから、鳥取に行かせてちょうだい!」
「こんないい県なんだから住んでもいいですか?]
って、向こうからやってきますよ。
そしたら、
「これは、他県には置いてありません。鳥取県人しか食べられないので、鳥取に住んでみない、働いてみない。」
ってなりませんかね?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

倉吉図書館では「戊辰戦争150年コーナ」で会津関連の本の特集

長州と会津、同時進行で読んでいます。 松陰先生と容保公とは関係ないけど、なんだか、今自分が生きていることに対してご先祖様の墓にお礼に行きたくなりました。かつて国のことを命をかけて本気で守ろうとした人た …

2018年3月の不登校・ひきこもり・発達障害に関するイベント情報

平成30年3月3日(土)講演会 難波さん母子の話を聞いてきました。 寿和さんがお母さんにインタビューするような対話形式で子どものころから今に至るまでの振り返り。 途中で寿和さんのいきなりの指名でお父さ …

地域の未来をステキに変える!~徳島県神山町の創造的過疎の取組み

住民の提案による町作り。 自治とは行政から下りてきたことを下請けすることではなく、自らが決めて実行することです。 これが倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議なのか?や倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議に …

「過疎の町のパン屋」が実践する、利潤を追わない経営哲学

私がめざしているのもこの方向です。 「自分の価値」に自分で気づき、他者からその価値を認められる。そしてその価値に見合った「対価」をいただく、めざしているのは利潤の追及ではなく「価値そのもの」で報酬をい …

日本中でいま「地方創生」が大失敗している根本的理由

自治体で取り組まれている地方創生政策ってパイの取り合いになっている。 ふるさと納税の奪い合いで全国で競争しているのもその例で、国からの補助金をいかにしてめぐんでもらうかという発想がスタートになっている …

スポンサーリンク

スポンサーリンク