地域情報

石破くんの「宿題」をまとめる話を聞きに行こう

投稿日:

石破くんからの「宿題」をまとめる日程が決まりました。
倉吉市では、この「宿題」人口減少対策及び地域活性化対策についての総合戦略を策定、推進するため「倉吉市未来いきいき創生本部」を設置し、これまでに4つの部会ごとに4回の検討会議がもたれています。
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/p/gyousei/div/kikaku/sogoseisaku/sousei/
その後、7月30日(木) ~8月28日(金)に市内各地区での市民対話集会を実施。
地方創生に関する市民アイデアの大募集など、市民の声を聞く機会も設けてきました。
「倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議」のこれまでの会議の内容は、こちらで見ることができます。
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/p/gyousei/div/kikaku/sogoseisaku/sousei/1/
その市民の声を反映するため、「宿題」をまとめる話し合いが以下の日程で行われます。
■未来いきいき総合戦略検討会議(第5回)人の活躍部会
開催日 2015年9月28日(月)
時間 10:00~12:00
場所 議会会議室
■未来いきいき総合戦略検討会議(第5回)経済の成長・発展部会
開催日 2015年9月30日(水)
時間 10:00~12:00
場所 大会議室
■未来いきいき総合戦略検討会議(第5回)地域づくり部会
開催日 2015年9月30日(水)
時間 13:30~15:30
場所 大会議室
■未来いきいき総合戦略検討会議(第5回)人口保持部会
開催日 2015年10月1日(木)
時間 10:00~12:00
場所 議会会議室
問い合せ先 総合政策課
Tel:0858-22-8161 Fax:0858-22-8144
Mail:kikaku@city.kurayoshi.lg.jp
市民対話集会では意見をいいましたし、地方創生に関する市民アイデアも提出しましたので、それらが「宿題」の中にどのように反映させるのか、話し合いの経過をしっかり見てこようと思います。
私たちの税金を使って作られる「宿題」です。
私たちの意見がちゃんと届いているのか?
私たちの意見やアイデアがどのように組み込まれるのか?
しっかり聞いて来ようと思います。
当日、時間のある方はご一緒しませんか?
倉吉市業務予定はこちら
http://www1.city.kurayoshi.lg.jp/topic/topic.cgi?mode=gyoumu&sckbn=w&frymd=20150928

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっている

人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっている。 何もしなくても誰かの役にたっている。生きているだけで何かをやっているんだよ。 あなたも生きているだけで誰かの力になっている。 ボクもここに …

誰にも「自分が必要とされる場所」は必ずあります

誰にも「自分が必要とされる場所」は必ずあります。 あなたは、自分が大好きなことを仕事にするなんて無理って思っていませんか?人生そんなに甘くないよって。 それは自分自身がそう決めているだけなんです。 「 …

鳥取らくだカンファレンス1stで松谷知直くんの提言があります

9月23日(土)に倉吉未来中心2階で、「鳥取らくだカンファレンス1st」が開催されます。 「障害は本人にあるのではなく社会の側にある」をテーマに、さまざまな場を作っています。 ・自分の強みを活かす ・ …

地方創生に向けた若桜鉄道の山田和昭さんの挑戦

地方創生に向けた若桜鉄道の山田和昭さんの思いに共感します。 彼の挑戦を応援したいと思っています。 誰かがやらなければならない時、やれる人がやるしかないのです。 自分が楽しみ社会に貢献できるなら、自分も …

6次産業化と販路開拓・拡大支援セミナーに参加

9月3日、「6次産業化と販路開拓・拡大支援セミナー」に参加してきました。 インターネット・SNSを活用して、売れるための仕組みやお客様を獲得・拡大するためのマーケティング手法について学べるということで …

スポンサーリンク

スポンサーリンク