暮らし

2022年のテーマ「断」、今年もそれを実行できた一年だった

投稿日:2022年12月31日 更新日:

2022年のテーマは「断」「本気」で「断つ」としていましたが、今年もそれを実行できた一年となりました。

サブテーマは「自由」「捨てる」「身軽」「適当」。
脱力、脱常識、脱情報、脱普通、あるがまま、ありのまま、空気は読まない、焦らない、焦らない。

壁は乗り越えるものではない

壁を乗り越えるっていうけど、壁は乗り越えるものではない。
目的は行きたいところに行くこと。行たきくないところには行かないこと。
壁は越えるものではなく何かを守るためにあるのだから、乗り越えなくてもいい。
乗り越えなくても、別の道、別の方法を使ったらいい。
そもそも壁なんか作らずに断ったらいい。
道がなかったら、新しく道を作ったらいい。
乗り越える必要なんかない。
嫌なら断ればいい。簡単なこと。

「断」はいいことだらけで最高!

断糖、断酒で一年で健康的に14kg減量、20代独身の時のウエイトになった。目標体重まであと3㎏。
断はいいことだらけ。

今は断るのに一番いいとき。
イヤな誘いや行きたくない会合は「コロナだから」で一発で断れる。
「何もしない」あなたは最高に素晴らしい人です。

このように、2022年も自分中心でわがままに生きる、自由に動きまわる「断」を貫いた年となりました。
明日から2023年が始まりますが、「断る」をさらに進めたテーマに決めました。

2023年のテーマは二つ。2022年からの進化「捨てる」「手放す」と「伝える」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

マイナカード何があっても国や省庁も自治体もなんの責任も負わない、認めない

この件も同様。 何があっても国や省庁も自治体もなんの責任も負わない、認めない。 被害にあった利用者、事業者が「加害者」にさせられる仕組み。 この制度を国や自治体が競争して普及させている「本当の理由」は …

「ありがたやありがたや」今朝もとても感動的なことがありました

ありがたやありがたや。 今朝もとても感動的なことがありました。 すごいことが起こりました。 毎日当たり前のようにやっていることが奇跡の連続。 こんな日常的なことにもいちいち感動と感謝の繰り返し。 とに …

マイナンバー制度に莫大な税金を使うことこそ大きな無駄遣いだ

国民の知らないところでお金が動いています。 地方自治体の職員はただ歯車として上から下に伝えているだけです。 中小の事業所にとっては、余計なお金を使う必要がありとんだ迷惑です。 国民を騙して一部のものだ …

「コロナは怖い。だから人には近づくな!」という間違った認識を変えよう!

今の日本は戦時下と同じです。 確かな情報ではなく、大本営発表を聞いてそれを守らない者は非国民扱いで村八分にされる。 そして、「新型コロナからみんなを守る鳥取県民宣言」や「新型コロナウイルス感染症に関す …

78歳のボランティア尾畠春夫さんが「情熱大陸」に出演

「金銭的な対価をもらったら自分の信念が揺らぐのが怖い。」 「スーパーボランティアだと言われていることなんかどうでもいい。わしには関係ない。」 「自分ができると思えばボランティアを続けたい。やらせてもら …

スポンサーリンク

スポンサーリンク