暮らし

2021年のテーマ自分中心の「わがまま」な一年は100点満点、はなまる

投稿日:2021年12月31日 更新日:

毎年、年の初めには一年のテーマを決めていますが、2021年のテーマは過去をリセットし自分中心の「わがままな年」と決めました。
そして、イヤなこと、やりたくないことはやらない、やりたいことだけやった自分中心の「わがまま」な一年となりました。
自己採点では100点満点、はなまるです。
さらに、今年は自分史上最高といってもいいくらいの素晴らしい出逢いがありました。本当に感動と幸せを感じた年になりました。
2022年のテーマも決めたので、さっそく明日から始めます。
2021年みんなありがとう!

2021年のテーマは過去をリセットし自分中心の「わがままな年」に

人にもものにも今年一年ありがとう!

新しくて便利なものは出てくるし、長く使っていて古くなったものは手もかかるし面倒でもあります。
それでも手をかけてやればちゃんと働いてくれます。
きっと「もの」にも「大事にするからね」っていう思いも伝わっているんだと思います。
今年も働いてくれてありがとう。
これからも大切にするからね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

料理をするって、まさに「プログラミング的思考」だ!

教員を早期退職して起業して兼業主夫に。 苦手だった料理の「適量」も覚えて新メニュー開発が楽しみな自画自賛の毎日です。 何事も経験だなあ。 何が苦手って世の中に料理ほど苦手なものはありませんでした。 さ …

「マスク2枚」だけじゃない。安倍総理は今いろんな対策を実施、検討している。

和牛券、お魚券の次はマスク2枚で盛り上がるSNS。 どんだけ他者の意見に流されるんだ、メディアの報道をうのみにしているんだって思う。 それとも政権批判でストレス解消? 他にやることないのか、つくづく日 …

ドイツ人と日本人の働き方、休み方のちがいがコロナ対策の違いにも

ドイツと日本のちがい ドイツ人と日本人の働き方、休み方のちがい こういうところも今回のコロナ対策のちがい、国民の行動のちがいに出ているのかもしれません。 ドイツ人の暮らし方、働き方、休み方 ドイツ人の …

ワクチン接種証明書はマイナンバーカードとのひも付けが条件、プライバシー丸見え!

ワクチン接種証明書はマイナンバーカードとのひも付けが条件。 今官民あげて「接種割り」が拡大していて、それがないと乗り物に乗れないが、そのうち受験や就活の際にも必須になるだろう。 さらにそれが子々孫々引 …

学校ブロック塀は耐震調査外だったって?事故が起きてからでは遅すぎる

大阪北で起きた地震によって小学校のプールのブロック塀が倒れて小学生が亡くなった。 報道では「ブロック塀の危険性に気づいていた人はいなかった」というが、少数かもしれないがいたと思う。しかし、それを声に出 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料