暮らし

2015年に支払った税金を取り戻す方法

投稿日:

毎年新年の仕事始めは確定申告の準備からスタートしています。
1年分の帳簿の整理から申告書の作成までがその仕事で、最も1年の区切りを感じることです。
国や行政はなにもしてくれないことの方が多いのですが、申請すればいろいろ得することも多いです。
確定申告もそのひとつです。
国や行政は、こちらが申請すればやってくれることって結構あるんです。
税金や補助金など、賢く利用すればお金が返ってくる、お金がもらえる制度があります。
しかしこれも、自分で勉強してこのような制度があることを知らなければなにもなりません。
反対に申請しなければ損しているともいえます。
私がこのようなことに気がついたのも確定申告を始めてからです。
源泉徴収されていたときは、損していてもただ給料を受け取るだけでした。
法的な手続きが面倒なんじゃないのと思っている人がいますが、書類の書き方や手続きの方法は役所で聞けば教えてくれます。
消費税がどうの、所得税がどうの、住民税が高すぎる、教育にお金がかかりすぎる、医療費の負担が上がったと言う前に、得する制度を勉強すると暮らしの中で利用できることはいろいろありますよ。
役所はあえて教えないけど申請すれば「もらえるお金」「戻ってくるお金」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45340

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

菊池桃子さんの1億総活躍国民会議での発言が素晴らしい

菊池桃子さん、頑張ってますね。 彼女がどういういきさつで「1億総活躍国民会議」の民間議員に選ばれたのかはわかりませんが、長女が乳児期に脳梗塞になり、障害のある子どもの母親として頑張っています。 実は彼 …

世界中で「悪魔のシナリオ」が着々と現実となっている

今、世界中で「悪魔のシナリオ」が着々と現実となっています。 このままだと今年は昨年以上にひどい年になります。 コロナ終息と判断するためにはコロナに対する意識や対処法を変えなければなりません。「コロナに …

学校行きたくない!不登校・いじめの掲示板『ティーンズプレイス』

7月7日に行った倉吉トトロの会主催の「発達障がいと不登校」講演会には大人だけでなく、不登校を経験した若者も来ていました。 このような会を開いても数年前までは保護者や関係者が中心で、本人や経験者が来るこ …

民放のありえない言い訳にあぜん!

CM拒否られたパナソニック、民放のありえない言い訳 民放各社に拒否されたパナソニックのテレビCM問題。 「歴史に残る出来事になる」と予測する声が出ている。 http://www.msn.com/ja- …

困っている人がいれば助ける、助けたいと思うのは当たり前のこと

マスコミの報道は、本当に無責任だと感じています。 「違い」が差別を産むのではなく、社会的な関係性が障害による差別を作っています。 「障害者」が本当に理解してもらいたいことは何かということを考えて関係性 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク