教育

米子で不登校児童生徒、ひきこもり青年の親の会「つながろう会」の7月例会

投稿日:

7月8日に米子で不登校児童生徒、ひきこもり青年の親の会「つながろう会」の7月例会があります。
日時 7月8日(土)PM1:30~PM4:00
場所 福生西公民館 1F(米子市上福原5丁目9-30)
内容:子どもさんの様子についての近況報告、家族の悩み相談・情報交換など
参加費:100円(お茶菓子代)
事前予約はいりません。
「親の会ではどんなことをしているの?」
毎回同じではありませんが、こちらで会の様子を見ていただけます。
米子不登校・ひきこもりの親の会「つながろう会」の9月例会に参加
保護者が動けば学校も変えられる。
今日の会でもそう感じることができたました。
すぐには変わりませんが、保護者の方が学校へ思いを伝え、対話の機会を作っていくことで子どもさんにとっていい方向に向かっていることも聞くことができました。
そして、さまざまな施設や機関があるので、それらの情報を共有できるのも親の会のいいところです。
また、つながろう会に参加された方たちが今度は自分で新たに親の会を立ち上げるなど、わが子だけではなく同じ思いをしている方たちの居場所作りにも頑張っておられます。
さらに、今学校に行きづらい子が「将来は自分が困っている子をサポートできるようになりたい。」という目標を持っていると聞き、とても頼もしく思いました。
このように、さまざまな人たちとつながりを作り、ここでしか聞けない最新の情報が共有できるのが親の会の素晴らしいところです。
保護者の方はもちろんですが、学校や教育関係者の方にもぜひ参加してほしいです。
不登校の子どもをなくす方法はたったひとつ。
教員が「明日も学校に行くのが楽しみです。」という学校を作ること。
楽しくない学校に無理矢理来させることが「不登校対策」ですか?
教員が楽しいと思っていない学校に、子どもが行きたいと思うはずがないですよ。
「楽しい学校」を作るには、すべてのことに優先して、子どもを中心に置くことです。
鳥取県内の不登校やひきこもりの親の会

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

法律で「学校を休んでもいい」「学校以外の学習の場の重要性」が認められた

「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律」が平成28年12月14日法律第105号として公布されました。 義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関す …

できもしないことを学校現場に押し付けるのが文科省のやり方

指導要領の改訂で、教員の資質・能力向上とかアクティブラーニングとか、できません。 不可能です! そのための予算も時間確保も人的な配置もないまま、学校現場に押し付けて終わり。 教育委員会は、文科省からの …

学校に行く理由がわからない。学校で学べることは学校の外で全て学べる

学校に行く理由がわからない。学校で学べることは学校の外で全て学べる。 自分に合った学びの場がないのなら、自分で作っちゃえばいいんですよね。 ハコだけあれば、中身はいくらでも変えられます。 ハコがなけれ …

不登校の子どものお母さん方に一番おすすめなのは親の会

お母さん方に一番おすすめなのは親の会です。 学校だけでなく、夫、親、姑、ご近所さんとの関係もありますよね。 子どもの問題で周囲の人たちから責められ、一番辛い思いをしているのはお母さんだと思います。 親 …

無症状の人が感染を拡大させてしまう状況での学校継続には疑問

時間の問題だとは思っていましたが、お隣の島根県でも感染者が出て、昨日とうとう鳥取県でも出ました。 当初は高齢者がかかりやすいと報じられていましたが、専門家の間では「ウイルス感染はしているが、症状が出な …

スポンサーリンク

スポンサーリンク