暮らし

「新型コロナからみんなを守る鳥取県民宣言」で感じる猛烈な違和感

投稿日:


とうとうこんなことまで?
「新型コロナからみんなを守る鳥取県民宣言」
こんなものを出すことにものすごく違和感を感じます。嫌悪感すら感じます。
このような社会にしてしまった要因はどこにあるのか?
ネットが叩かれていますが、そもそもは政府や自治体、メディアを含めた伝え方、報道の仕方に問題があるためです。
その根源はほっといてこのような「宣言」を出すことには疑問しか沸きません。
もはや冷静さを失っているとしか思えません。
「正論」をキャッチコピーした啓発活動はいい加減にした方がいいと思う。

偏見や差別を生んでいるのは自治体やメディアの発信の仕方に問題があるため

コロナが偏見や差別を生んでいるのではない!
その伝え方が間違っているからであり、このような宣言を出すことになんの疑問も持たないことが問題なんです。
発信の元を正さないとまったく意味がないと思います。
人権教育を推進している者が人権侵害をしているという典型的な例です。
これまで形だけ上部だけの人権教育であったこと、形だけの啓発活動だったこと、みんなが「ふり」だけしていたということが明確になったということです
行政が陽性者を犯罪者扱いし、メディアもそれを拡大報道している。
そうやって差別を煽り、増大させている。
それに気づいていない。
いや、きっと気づいていると思うけど、あえて差別を拡大しているとしか思えません。
不安を煽る報道からデマが拡がり、偏見や差別が生まれます。
だから、不安ばかり煽る情報ではなく、客観的データに基づいた科学的分析に裏付けられた正しい情報が必要です。
為政者、行政関係者の発言、発信がどんな影響力を持っているか、心して発信してもらいたいものです。
新型コロナからみんなを守る鳥取県民宣言 (2020年8月8日)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

鳥取県で電力小売全面自由化の説明会 今は様子見がいい

4月から電力小売が全面自由化されるのを前に、「電力小売全面自由化の説明会」に行ってきました。 今のところ、鳥取県では、中国電力以外に、エネットやF-Power、大王製紙などの大手PPS(特定規模電気事 …

要請だけで自粛する「自分以外みんな監視者」の社会

特に日本人は他者に管理されることで安心感を得ていると思います。 同調圧力、監視社会、自粛警察、それは日本の学校教育が元にあると思います。 子どもをカースト下に置き、理不尽な校則で縛り、時間的物理的な自 …

今年も出演していた北斗の心情とは一体?

「今年は森三中の大島美幸が完走しましたが、昨年は北斗晶、それに夫・佐々木健介と2人の息子がランナーを務めました。 実は、北斗には表に出ていない裏話があるんです。 放送から約半年後、北斗がヒザの治療のた …

地方創生交付金のばらまきでは全く意味がない

「地方創生」交付金のばらまきが始まりました。 一時的なばらまきで、抜本的な改革には程遠い政策です。 倉吉市は交付金が上限でプラマイ200万円分け前があるようですが、これが何に使われるのか注目しています …

緊急事態宣言の発令、コロナ禍が国民の健康と生命に甚大な脅威とは思えない

今の日本で、コロナ禍が国民の健康と生命に甚大な脅威なのか? 「緊急事態宣言の発令」に関して、私も長谷川さんと同じ考えです。 これでは感染拡大は止められないし、小売店、飲食店、中小企業の倒産は増え、生活 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料