健康

コロナは風邪の一種で、マスクも予防効果はあまり認められない!

投稿日:

・コロナは風邪の一種で、マスクも予防効果はあまり認められない。
・健康に有害であるマスクの常時着用は不要である。
・大手メディアによるプロパガンダが酷く、感染者数ばかり取り上げるために冷静な判断をできなくなってしまった。

新型コロナウイルス感染症とは(厚生労働省)
風邪症状の緩和のための処方はあってもそもそも「風邪の治療薬」など存在しない。
ましてコロナの治療薬など開発できるはずがない。ワクチンも同様に開発は不可能である。
政府、自治体、メディアによる恐怖の拡散され続けている。
このまま続けば、「終息」などありえない。イベントは中止、縮小され、来年の東京オリンピックの開催も不可能になる。
経済不況がますます増大し、これまで以上に世界が混乱していく。
しかし、「コロナは風邪の一種だから深刻にならなくて大丈夫」だという医療専門家の意見を取り上げることはないだろう。
新しい病気を作り上げ、新薬やワクチンを作ることが目的となっているのではないだろうか。
人間がよってたかって恐怖を拡大拡散し、ストップをかけられなくなっている現実を変えることは非常に難しいことだと思う。
日本人がマスクを着ける動機は、感染が怖いからでも他の人を守るためでもなく「みんなが着けているから」
マスクは「皆が着けているから」 日本人、「感染防止」関係なし

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

孫さん「医療用マスク、消毒液を入手可能」だが日本の許認可手続きに一年くらいかかる

医療現場で多くの人たちの健康と命を守るために、懸命にコロナと闘っている医療従事者の方々、本当にありがとうございます。 ソフトバンクの孫正義さんもtwitterでコロナ対策へのマスクや医療機器の確保につ …

無症状でも「びょうき」になってしまうって?「コロアンティーナの大冒険」

子どもにも見てほしいアニメ 「コロアンティーナの大冒険」 ちゅうしゃってびょうきにならないためにうつんじゃないの? でもね、ちゅうしゃをうつとねつがでたりあたまがいたくなったりするんだって。 そして、 …

ここ数年の「発達障害ブーム」にはとても違和感と怖さを感じる

内海聡さんの意見にまったく同感です。 なんでもない子が精神科医によって障害児にさせられている。 さらに、それをクスリで治療するなんて? 発達障害なんてこの世に存在しないのに、医者が勝手に作りあげている …

新型コロナウイルスの感染拡大、学校も在宅学習にしたらいい

新型コロナウイルスの感染拡大による在宅勤務の会社が増えていますが、学校も在宅学習にしたらいいです。 感染しているかどうかは検査しないとわからないのに、検査もしないで感染者が出てから学校閉鎖にしても手遅 …

TBSテレビ情熱大陸#1098 ウイルス学者・河岡義裕「年単位の長期戦になる」

情熱大陸#1098「ウイルス学者・河岡義裕」、この番組よかったです。 「これに感染したら死ぬぞってことが分かっていれば、みんなもっと真面目にやるでしょ。」 「これまでより危険な状況になっていることは確 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク