教育

スウェーデンのいじめをなくす方法が素晴らしい

投稿日:

Friendsの考え方や解決方法には同感です。
・いじめは子どもの問題ではなく、大人の問題であるという認識が必要。
・いじめを撲滅するために、鍵となるのはもちろん教員や指導者、保護者である大人。
・あらゆる人が差別、いじめ問題に対してこのような経験則を取り除き、いじめが起きる原因や構造に対して、組織レベルで平等的に対処すること。
さらに、いじめ解消に向けての時間無制限で徹底した議論が必要です。
日本でも教育委員会を中心としていじめ対策会議などが行われていますが、そこには「当事者意識」が欠けています。
いじめ対策にしても、絵に書いた餅に終わっているのが現状ですから、それではいじめをなくせるはずがありません。
日本のいじめ対策の問題点は、会議のための会議、資料を作成するための話し合いで完結している点にあります。
「いじめは絶対に許さない!」
「そのためにできることを徹底的に取り組む!」
という覚悟が欠けています。
その実行力がないこと、関係者の無関心・無責任体質を変えていくことなくしていじめの解決はありません。
よくある「加害者・被害者・傍観者」という図式を作るだけでは何の解決にもなりません。たったこれだけで「いじめの構造」をとらえようとするところから間違っています。
いじめに対する認識を変える必要があります。
大人が見てみぬふりをして、見逃している、責任回避をしていることがいじめがなくならない根本理由です。
私たち大人がまずできることは、身近なあらゆる場で小さな差別や偏見を見逃さないこと、そして気づいた人が声を出していくことです。ひとりでできなければ、誰かといっしょになって行動していくことです。
スウェーデンの「いじめをなくす方法」をもっと早く知りたかった。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

全国学力テストのための対策は子どもの学ぶ喜びを奪っている

全国学力テストの最大の被害者は子どもたちです。 全国学力テストは即刻やめるべきです! 全国学力テストのための対策は、いまや全国の小中学校における「常識」。 「教育委員会や校長から過去問などを行うように …

マスコミで奈良教育大付属小の問題が大爆発、その説明の意味不明さ

マスコミで奈良教育大付属小の問題が大爆発中! 国立の奈良教育大学附属小学校で、1年生から音楽の授業で「君が代」を教えない、書道の授業が行われないなど、9つの教科などで未履修が常態化していた。学校は、会 …

不登校支援を根本から見直さなければ永遠に解決なんかできない!

そもそも学校に行く行かないで考えなくてもいいんじゃないんですか。 自分で学びたいことややりたいことが先にあって、それをするために必要な場所に行ったらいいんですよ。 学校はその中のひとつの場であって、学 …

学校がいやなら休んでいい、いやなところに無理して行く必要はない

この校長の考え、なんか違うわ。 「死ぬくらいなら」学校に行かなくていいんじゃないよ。学校がいやならいつでも休んでいいよってこと。いやなところに無理して行く必要はないってこと。自分の学びたいことを学びた …

12月23日に不登校経験者によるによる「不登校を話そう!おはなし会」と「トトロの会」同時開催

12月23日(日)は13時30分から若者3人の主催による「不登校を話そう!おはなし会」、14時から倉吉トトロの会が同じ場所で行われます。 この若者3人は12月1日に県民のつどいでパネリストとして発表し …

スポンサーリンク

スポンサーリンク