仕事

「働きたいけどすぐには無理」沖縄での引きこもり相談

投稿日:

「社会参加」って「家の外」に出して「決められた枠」の中に閉じ込めることなのでしょうか?
ここで言っている「社会参加」という概念そのものに不自由さを感じますね。
この意味が理解できる人は何人いるでしょうね?
いかに社会的な慣習にしばられているかということです。
嫌なことを我慢することが社会性ではありません。
もっと自由に好きなことをやればいいんです。
好きなことに没頭すれば、必ず自分の道が見つかります。
学校に行っていないことを「不登校」、社会に出ていないことを「引きこもり」。
これって、当事者を否定する言葉になっています。
多くの人は、否定的なイメージで捉えています。みなさんはどうでしょうか?
これは、完全に上から目線、支配する側が勝手に命名した言葉に過ぎません。
そう、支配する側の都合でそう呼んでいるだけのことなんです。
「不登校」も「引きこもり」も悪いことではありません。
学校に行かなくても、社会に出ていなくても悪くはないのです。
学校に行っても行かなくてもいいし、社会に出ても出なくても何の問題もありません。
どういう選択をするかは、個々の自由で、それを強制するほうが間違っています。
そして、「不登校」も「引きこもり」も、「そうさせている社会」の側に問題があるのです。
そういう見方で「不登校」や「引きこもり」を見ていく必要があるのですが、多くの人はそうではないでしょう。
支配者によって意識をコントロールさせられている社会であることに気づくべきです。
だから、私は「自由」な生き方を選びました。
「働きたいけどすぐには無理」… 沖縄での引きこもり相談、40代以上が33%

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

ウメハラ 梅原大吾「モチベーションがなくなる大きな原因は“飽き”」

ウメハラかっけ~! 「モチベーションがなくなる大きな原因は“飽き”」 そもそもモチベーションがなくなる大きな原因は“飽き”なんですよ。自分だって同じゲームをなにも考えずにやらされたら、飽きてやめてしま …

IT業界ではますます発達障害の方の活躍が期待されている

「発達障害」というのは、私たち自身のある一方の考え方や生活するシステムから「通常みた場合に不都合が多い」ために付けられたタグにしか過ぎません。 IT業界ではますます発達障害の方の活躍が期待されています …

「働けなくてもいいじゃないか!」働けない=無価値ではない

そうそう、そうなんですよ。 「働き方改革」がいかにアホなことか! 「生きるために働く」っていう考え方だってどうなんだろう? 「働くこと」=「就労」ではないということです。 働く以外でも社会参画すること …

なぜ働きすぎると貧しくなるのか?当たり前です

働けば働くほど貧しくなっていく経済の仕組み。 さらに、人権と命まで奪われている。 アベ政治の経済政策も働き方改革も、みんなまやかし。 あなたは、これからも奴隷のまま強制労働を続けていきますか? それと …

ファシリテーションの力が会議を有意義な時間に変える

「なんとなく」参加の会議を、有意義な時間にしませんか? 毎日のように開かれる会議。 招集されるままになんとなく参加している、退屈なので内職してやり過ごすことも多い。 どんな会議であれ、会議を動かしてい …

スポンサーリンク

スポンサーリンク