FacebookもSNSもネットニュースも見たいときに見ればいいんです。
太陽が昇ったら起きて暗くなったら寝ること
体を動かすこと
日光を浴びること
腹が減ってから食べること
これが、一番人間らしい暮らし方です。
SNSに追い回されることだけはやめましょう。
ニュースメディア化に拍車がかかるFacebook その影響力を示す5つのグラフ
SNSに追い回せてていませんか?使いたいときだけに!
投稿日:
執筆者:azbooks
Ablo is my favorite goods and space. Let's enjoy Happy time !
投稿日:
FacebookもSNSもネットニュースも見たいときに見ればいいんです。
太陽が昇ったら起きて暗くなったら寝ること
体を動かすこと
日光を浴びること
腹が減ってから食べること
これが、一番人間らしい暮らし方です。
SNSに追い回されることだけはやめましょう。
ニュースメディア化に拍車がかかるFacebook その影響力を示す5つのグラフ
執筆者:azbooks
関連記事
怖いのはコロナウイルスではなく、「ヒトウイルス」「テレビウイルス」
テレビでは連日のように新型コロナの話題を取り上げ、視聴者に危機を煽り続け心をむしばんでいる。一番の処方箋は、まずテレビを消すことです。 うそばかり流しているテレビ報道を見ないことです。 怖いのはコロナ …
この記事、メディア集客の参考になります。 スマホユーザーは、アプリを開く瞬間に「意志力」を使う。これがそもそもめんどくさいの始まりで思考停止し、操作もそこで終了する。 アプリを開いた「瞬間」に「受動的 …
「ドラえもんの名言」を覚えていますか? これを読めば、なぜドラえもんとのび太君が長く愛され続けているのかが分かります。 ドラえもんのアイテムもその理由の1つですが、日常を素直な心で生きている2人の姿が …
良記事です。 一体いつからメディアがここまで落ちてしまったのだろう。 いつから報道機関が「自律」できなくなったのだろう。 今、日本のメディアは大衆を不安にさせる「煽り報道」ばかり垂れ流しています。 テ …
2025/03/29
「無所属期間」は「空白期間」ではない、「無所属」でいることにも意味がある
2025/03/14
「ジェンダーレス」に対応した学校の制服ってなんなん?どんだけ~!
2025/01/14
「何かする」と決めることは、「何かをしない」と決めることです。