教育

「不登校になると将来がない」なんて大嘘 社会参加だってできます

投稿日:2018年10月22日 更新日:


学校に行かなくなることによる不安のひとつが「このままで将来は大丈夫なのか?」「社会参加はできるのか?」ということだと思います。
しかし、「将来がない」なんて大嘘です。ちゃんと社会参加だってできます。
人生は誰かに決められたたった一本の道だけを進むのではなく、どの道を進むかという決定権は本人が持っています。
世間に流される生き方もあり、新しい道を自分で切り拓いていく生き方もあり、学校へ行くのもあり、別の場で学ぶこともあり、どんな学び方も働き方も全部ありなんです。
人にはいろんな生き方があり、そのどれを選んでもいいんです。
一番大事なことは「本人」が選び、決めるということです。
詳しくはこちらに書きました。
自由な学びをしたら社会参加はできなくなるのか?
不登校を選んだことに是も非もない 選ぶ権利は子ども本人にある
不登校は問題行動ではない 「義務教育」は「子どもが学校へ行く義務」ではない
高校入試のときの合理的配慮の申請に必要な手続きをまとめました

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

不登校の子どものお母さん方に一番おすすめなのは親の会

お母さん方に一番おすすめなのは親の会です。 学校だけでなく、夫、親、姑、ご近所さんとの関係もありますよね。 子どもの問題で周囲の人たちから責められ、一番辛い思いをしているのはお母さんだと思います。 親 …

学校に行かないとお母さんが警察に逮捕されるよ

初めて訪問指導にきた担当の言葉「学校に行かないとお母さんが警察に逮捕されるよ」って、こんな学校なんか行く必要なんかない! 娘は学校に行かなくなり、放課後だけ私と一緒に登校するようになりました。 すると …

成績をつけない数値で評価しない教育こそに学力を伸ばす秘密がある

成績表をつけない学校がニューヨークにあります。 この学校は成績表をつけず、生徒一人一人の長所を伸ばすことだけに注力すること50年。 その結果、卒業生の3割以上がアイビーリーグに、ほぼ半数がスタンフォー …

できもしないことを学校現場に押し付けるのが文科省のやり方

指導要領の改訂で、教員の資質・能力向上とかアクティブラーニングとか、できません。 不可能です! そのための予算も時間確保も人的な配置もないまま、学校現場に押し付けて終わり。 教育委員会は、文科省からの …

全国学力テスト 全国学力・学習状況調査は今すぐやめるべきです

全国学力テストって、どうでもいい! 全くやる意味もやる価値もないテストです。 多くの国民には何のメリットもない、何の価値もない、競争意識を煽るためだけに全国学力テストが実施され、当初の予定もかなり遅れ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク