教育

「 小学校~それは小さな社会~」学校の目的とは?あまりにも偏った観点では?

投稿日:

なんだかなあ?
この映画の目的ってなんだろう?

「 小学校~それは小さな社会~」

「学校にNO!」といっている子どもを学校に行かせたいの?
教員志望者が激減している現状を変えるため?

内容はすべて観てないけど、国家にとってはこのような「日本人」を造ることが学校の目的なんだろうけど、あまりにも偏った観点の作り方だと思う。
学校のいいところがないわけではないけど、それを圧倒的に上回る悪い面があることもこの映画の中で取り上げているのか。

G7各国における10~19歳の死因において、自殺が1位になっているのは日本だけで「自殺」の死亡率でみても、日本は最も高い7%。自殺大国ニッポン。
教員や児童生徒の自殺が毎年増え続けているが学校は変わらない、変えようとしない

「学校にNO!」という子どもも、生徒間のいじめ件数も増え続けている。
(「学校にNO!」というのは健全なことだけど)
「学校に行きたくない!」という子どもはごくごく正常な子どもなんです

学校はデメリットの方が大きいから学校に行く行かないはどっちでもいい

教員志望者は減り続け、定数に足らないまま何も変わらない、変えない。
採用試験に受かっても辞退する者も増えている。
さらに、時間外労働等による過労死(自殺も含む)、精神疾患等による長期休職。
教員の補給ができないために学校運営にも悪影響が出ている。

まともな学校教育ができなくなった学校現場は病んでいるとしか思えない。
子どもにとっても教員にとっても学校とほ魅力かない場所になっている。

映画ではこのような面も取り上げる必要があると思うけどね。

子どもの自殺、2年連続500人超の“異常事態”
日本の小中高生は1週間で約10人自殺している。

鳥取県教員採用試験合格の半数以上が採用辞退するのは当たり前

精神疾患で休職の公立学校教職員が初の7000人超え…3年連続で過去最多
性犯罪・性暴力・不適切指導で懲戒処分の教職員も過去最多 文科省

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

大学入試での発達障害のある受験生に対して受験上の配慮の例

発達障害の人が入学試験を受ける際に、さまざまな困難があることがあります。 今年度の入学試験はほぼ終了しましたが、来年度以降に受験する予定のある人は知っておくといいと思います。 大学入試センターが実施し …

柏市が市内全小学校でプログラミング授業を始められた理由

プログラミング授業というと「プログラミング言語」を思い浮かべるのは大人だけだと思います。 子どもには「ゲーム作り」の時間として時間割を確保すれば十分可能です。 柏市が市内全小学校でプログラミング授業を …

国の方が、学校という場だけしか作らないで義務教育違反をしている

「義務教育なんだから学校に行きなさい」と言うのは間違いです。 それは、日本国憲法第26条と教育基本法にも明記されています。 「義務教育」というワードで不登校の子どもたちを責めることの方が法律違反なので …

感情のコントロールができない子供の怒りのコントロール法

発達障害の子どもの特性がわかってくると、激しい感情や行動に対処するためにクールダウン、タイムアウトという方法があります。 これは、親子関係での対処方法としてはよく知られていることですが、学級にいる感情 …

倉吉市 大雪のため小学校は休校するのに中学校は各学校が判断?

倉吉市教育委員会からのお知らせ 明日は大雪のため安全面を考えて小学校は休校するのに中学校は明日の6時までに各学校が判断するとのこと。 教職員はこの大雪の中朝6時までに出勤しなければならない。 保護者の …

スポンサーリンク

スポンサーリンク