社会問題

精神科医が発達障害者を増やしている

投稿日:

「精神科医が精神病患者をつくっている」
「精神科医が発達障害者を増やしている」
といわれます。
「障害者」は周りの人の無理解や社会的な障壁によって障害者にさせられています。
また、「発達障害の診断例」が増えたために発達障害者が増えたかのように見えているだけです。
そもそも発達障害者という命名は間違いです。
人はみな違って当たり前、それを特別に精神障害、発達障害という枠組みにはめることがおかしいんです。
この子は「この子」であり、あの人は「あの人」なんです。
そして、精神科医の診断によるクスリの投薬には絶対に反対します!
向精神剤は「害」でしかありません。
まして、それを脳の発達段階にある子どもに投薬することは危険しかありません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

日本のいじめが多いのは見逃している、許している大人が多いから

いじめは、それを見逃している、許している私たち大人一人ひとりの責任です。 いじめられている子のせいではありません。 変わるべきなのはいじめられている子ではなく、いじめをしている人たち、それを見逃してい …

福島第一原発での事故は日本だけの問題じゃないよ

ネットで評判になった黒澤明の映画「夢」(1990年、120分)、8作品のうちの第6話「赤富士」。 今の福島原発災害を予知していたかのようだ。 黒澤明、映画『夢』で原発事故を20年前に糾弾「原発は安全だ …

「すべて佐川局長の指示です」森友事件で自殺した財務省職員 赤木さんの「遺書」

森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん事件に関連し、2018年3月7日に自ら命を絶った財務省近畿財務局管財部の上席国有財産管理官・赤木俊夫さん(享年54)が、死の直前、決裁文書の改ざんの経緯を詳細に記し …

やっぱりか!マイナンバーシステムでワイロが発覚

やっぱり出てきたという感じです。 これからまだまだ出てきますよ。 見切り発車をして一部のものだけが儲けるだけ儲けようというのが目的なんです。 もっとあくどいことをして儲けている大物を摘発しなければいけ …

「ひきこもりは連帯すれば一発逆転できる」斎藤環さんインタビューより

斎藤環さんの考え方には全面的に賛同します。 ひきこもりの「着地点」を見つけるためのアプローチの方法も具体的で納得できます。 ひきこもっている人たちは、「世間に合わない自分がが悪い」みたいに思いがちな傾 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク