教育

鳥取まちなか教育会vol.3「世界をセルフビルドする」に参加しました

投稿日:

今日もまためちゃくちゃ刺激をもらいました。
気水空港店主の森哲也さんの「世界をセルフビルドする」という話。
私の信条「ないものは造っちゃえばいい」「やりたいことがあればやっちゃいな」「会いたい人がいるなら会いにいっちゃいな」とピッタリきました。
「思いは叶う」ってまさにこのことだなあ。
鳥取県にも面白いことしている人がいっぱいいる。
自分が動けば世界が変わる。
これからも世界を変える行動を続けていきます!
鳥取まちなか教育会vol.3「世界をセルフビルドする」
汽水空港

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

手書き電卓「MyScript Calculator」がスゴすぎる iPhoneって賢い!

iPhoneアプリですごいものを見つけました。 手書き電卓「MyScript Calculator」というのですが、iPhoneに手書きで数式を書くだけで答えをだしてくれます。 電卓でもすごいと思って …

不登校の子どもが自宅でIT等で学習活動を行った場合の出席扱いについて

文科省は県教育長宛に「不登校児童生徒が自宅においてIT等を活用した学習活動を行った場合の指導要録上の出欠の取扱い等について」という通知を平成17年7月6日に出しています。 この中で大事な部分はここです …

植松努さんの「そんな僕だから、見えたもの」が素晴らしい

植松努さん、そんな僕だから、見えたものが素晴らしいです。 「みんながやってるから」「力を合わせてがんばった感」って、そんなことどうだっていいんですよね。 というか、そんなことに振り回されてるから、世の …

プログラミング教育の小学校必修化を前に、その本質とは?

教え方が分からない? 学ぶ目的が明確になれば、教え方も明確になります。というか、教えなくても子どもたちは学びます。楽しさを感じたら、子どもたちは勝手に考え出します。 まずは、教員がやってみたらいいです …

学習障害の松谷くんの参加した「DO-IT Schoolプログラム」

松谷くんの参加した「DO-IT Japan」の「DO-IT Schoolプログラム」 松谷くんののような読むことや書くことが苦手な子どもたちは、まだ多くの方には知られていません。 さらに、その子どもた …

スポンサーリンク

スポンサーリンク