教育

手書き電卓「MyScript Calculator」がスゴすぎる iPhoneって賢い!

投稿日:

iPhoneアプリですごいものを見つけました。
手書き電卓「MyScript Calculator」というのですが、iPhoneに手書きで数式を書くだけで答えをだしてくれます。
電卓でもすごいと思っていたのに、デジタルをアナログで使える優れものです。
電卓ではめんどくさくて計算しづらい分数の計算も、なんとsin cos tanなどの三角関数の難しい式も一瞬に答えが出ます。
こんなこと、電卓じゃ無理です。
さらに、こんな式・・・
「5sin60√2.15÷78」
数式の意味すらわけ分かりませんが、全部手書きで入力したら・・・
答えは一瞬です。
間違えて書いたら式を塗りつぶせば、塗りつぶしたところだけが消える。
「手書き」でできちゃうのがスゴイです。
iPhoneアプリって、なんて賢いんでしょうか!
かなり、遊べます。^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

「第1回子どもの学びと不登校を考える鳥取県民のつどい」第4回実行委員会のご案内

私たちは大人の責任を果たしているでしょうか。 鳥取県民のつどいでは「子どもの居場所」「普通教育の保障」についても語り合います。参加者が本気、本音で語り合います。 学校に行っている子も行っていない子も、 …

教育現場でICTを活用しないほうがリスクになる

文部科学省が推進しようとしているICT教育とは、インターネットを使って情報活用能力を育成し、協働型・双方向型の授業革新を進めるものです。 教育現場でICTを活用しないほうがリスクになる時代になっていき …

むしろ「不登校」とは子どもにとってその親にとって肯定的な選択

「不登校」を否定的に受け止めるのではなく、むしろ、子どもにとって、その親にとって、肯定的な選択だといっていい。 いわゆる「ふつうの学校」に通っていない生徒たちの皆が、それぞれに個性的に、しかし主体的に …

アクティブラーニングとは課題設定と何を学ぶのかという目標を明確にすること

今アクティブラーニングが注目されていますが、私が中学生のときはすでに「それに近い」学習をしていました。 それを学校では「自主共同学習」と呼んでいて、多くの先生方が全国から視察に来ていました。 授業の終 …

不登校体験者の将来の姿、進学や就労について生の声を聞きませんか?

静岡もがんばっとんなるなあ。 これまでに何度も言ったように「不登校」という概念は存在しません。 子どもや親、教員を支配するために、勝手に作られた言葉なんかに振り回されることはないんです。 いつまで学校 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク