教育

算数の問題の記述がなんとも微妙で、納得いかない

投稿日:

するどい息子さんです。
こうやって親子で議論になることが素晴らしいですね。
それにしても「米が30.4kgあり、先週3.2kg食べた」とは、細かい計り方をしていますよね。
普段、3.2kgまで計って食べないでしょ。
いかにも算数の問題っぽいです。^^
この問題を考えた人は、そこまで深く考えて書いたのではないのでしょうね。
少数の計算をさせるのが目的なので、多分他の問題でもそうなのだと思います。
今の親は米を㎏単位で購入していますが、私は1合2合、1升2升の方がピンときます。
炊飯器も「何合炊き」と表示して売っています。
(何㎏炊きというのもあるのでしょうか?)
しかし、これだけでもいろいろな議論ができそうな問題ですね。
これはひっかけ問題なのか?算数の問題の記述がなんとも微妙で、納得いかない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

不登校になる要因は学校現場および学校制度にある

先生達へ(不登校についてのお願い) http://ameblo.jp/inclusionclass/entry-12117622349.html 全く同感です。 不登校になる要因は学校現場および学校制 …

発達障害の栗原類さんが輝ける場所をみつけられた理由とは?

2015年、ADD(注意欠陥障害)であることをカミングアウトしたモデルで俳優の栗原類さんが自伝的エッセイ『発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由』を発売しました。 中学時代にいじめられて2週間 …

全国学力・学習状況調査は「日頃の合理的配慮がある」ことが前提

全国学力・学習状況調査への合理的配慮も「日頃の合理的配慮がある」ことが前提って? 合理的配慮は「特別なこと」ってこと? そうじゃないでしょうに! まったく文科省は言っていることとやっていることに矛盾が …

日本人が抱える「英語トラウマ」の取り除き方

グローバルビジネスの世界で、日本人は「英語が苦手」なばかりに取り残されてしまっている――そう警鐘を鳴らすのは、外資系企業で長く働いてきた新条正恵さんだ。8カ国語をマスターした彼女に、日本人が抱える「英 …

中学校の進路相談では、すべての高等学校・専修学校を紹介してほしい

学校だけがすべてではないのですが、高校進学は大きなウェートを占めているのが現実です。 中学3年生、そして保護者の方の中には落ち着かない日々を送っておられる方もあると思います。 特に不登校だった場合はな …

スポンサーリンク

スポンサーリンク