仕事

40歳にしてジャーニーのボーカルの座を射止めたアーネル・ピネダ

投稿日:

アメリカのロック・バンド ”ジャーニー/Journey” って知っていますか?
そのリードボーカルを務めるアーネル・ピネダは、ホームレス生活も余儀なくされる困窮生活をしていました。
フィリピンのバンドをしていた彼はYouTubeで歌声をアップしていましたが、それを発掘されジャーニーのリードボーカルとなりました。
ホームレスだったアーネルは40歳にしてジャーニーのボーカルの座を射止めました。

不滅のロックバンド、ジャーニーと新ボーカリスト、アーネル・ピネダ。夢をあきらめなかった不屈の精神と類まれなる才能を描く、ロック界のおとぎ話。2007年12月、新しいボーカルを探し求めていたギタリストのニール・ショーンはYouTubeでジャーニーの曲を歌う無名のフィリピン人シンガー、アーネル・ピネダの映像を見つける。スティーヴ・ペリーを髣髴とさせるハイトーンの声質、そして驚くべき歌唱力に衝撃を受け、すぐさまニールは連絡を取る。まさかの電話にアーネルは悪質な悪戯だと最初はとりあわなかったが、本当にニール本人だとわかるとすぐさま渡米する。


これが世界の現実です。
チャンスは誰にでもあります。そのチャンスをつかむのは自分の行動次第です。
すべての人が自身の中に「輝く宝の原石」を持っています。その原石を活かすも殺すも自分の行動にかかっています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

ワタミの過労自死事件も競争社会による企業体制の犠牲者の一人

2008年に起きたワタミの過労自死事件の損害賠償請求訴訟が終結し、裁判所で当事者両親が和解に合意しました。 この両親はこの7年間、どんな思いでおられたかと思うと本当に心が痛みます。 ワタミの渡辺美樹氏 …

社会のいう「人生のレール」から外れた人に冷たい日本社会

企業にとっても少子高齢化による職場での人材不足が課題ですが、社会のいう「人生のレール」から外れた人に冷たい日本社会。 労働人口を安価で増やすための非正規雇用は増えているものの、短期間で職場を離脱する人 …

障害者としての働き方 障害をオープンにするか?クローズにするか?

「どんな風に働きたいか?」「なぜ働こうと思うのか?」は自分次第です。 障害者雇用促進法という「障害者を雇うこと」と「障害者として働くこと」 について定めている法律も定められています。 このような法律や …

起業の神様が教える成功する人たちの起業術

中古本を買って一気に3冊読破しました。 お金儲けだけが目的の経営ビジョンでは失敗に終わります。 理想を高く持ち、誰かのための夢を掲げること。 会社の本質を理解すること。 社長のやるべきこととは、経営で …

個人メディアでの発信や組織に所属しない一人起業という働き方

ICT活用が拡大していく中で、個人メディアでの発信や組織に所属しない一人起業という働き方も可能になりました。 企業でも在宅勤務が浸透しつつあります。 自分の専門性を活かした自分らしい働き方ができるよう …

スポンサーリンク

スポンサーリンク