教育

ぴっかりさんの子育て相談室がリニューアルオープン

投稿日:

ぴっかりさん HPのリニューアルオープンおめでとうございます!
ぜひ多くの方に知っていただきたいです。
もう13年前のことになりますが、ぴっかりさんのことを知って、すぐに会いたくなり千葉まで行って話をしたことが今でも心の支えとなっています。
ぴっかりさんは私と同じく小学校の先生をしておられて、退職後に「シャローム共育相談室」をオープンして親子援助の活動を始めれました。今では子育てに関する講演会と本の執筆をしておられますが、HPにも親への相談だけでなく、人生のヒントになることもたくさん載せておられます。
教員をしていたころに悩んでいた時にお会いしたのですが、共通の話題も多く、すべてを受け止めてくださり、価値観がぴったりな方でした。生き方について時間を忘れて話したことは私の宝物になっています。
「こんな生き方もあるんだ」と痛感し、話を聞いて勇気がもてたことで今の仕事にもつながっています。
鳥取での講演会のお願いをしたところ、快く引き受けてくださり、すでにその実現に向けて準備委員会をスタートさせています。
鳥取の人たちにも、ぴっかりさんの考え方や生き方について、そして「抱っこ法」という子どもとの接し方について学んでほしいと思います。親だけでなく学級経営に悩んでいる学校の先生にも参考になることも多いです。
準備委員会のメンバーも募集していますので、いっしょに楽しいことをしたいという方でしたらどなたでも大歓迎です。
ぴっかりさんとも直接話ができるチャンスです!
メッセージを送っていただけましたら、準備委員会の日時など詳細をお伝えしますのでよろしくお願いします。
ぴっかりさん、またお会いできることを楽しみにしています。
今の自分があるのもぴっかりさんのお蔭です。
本当に感謝しています。
講演会の準備を進めていきますね。
ぴっかりさんの子育て相談室

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

支援計画は学校と保護者が話し合っていっしょに作るものです

これって多くの学校で行われているのではないでしょうか。 発達障害はその子のすべてではありません。 発達障害はマイナスでもありません。 得意なこと、苦手なことを含めてその子なんです。障害に目を向けるので …

学校が楽しければ学校に行くし、給食が美味しかったら残さず食べる

食育って栄養のことだけではないでしょ。 給食だけじゃないけど、その時間が来るのが楽しみって思うかどうか。 病院食じゃないんだし、完璧な栄養バランスなんかできるはずないんだから、それよりも大事なのは「美 …

発達障害のある息子が1年間支援いらずだったA先生の話

『発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法』著者・楽々かあさんこと、大場美鈴さんが、毎日当たり前のように、どんな子にも自然に行っていたA先生のスゴ腕の職人技を …

学校での「いじめ予防教育」はなぜ失敗するのか?

学校でのいじめを減らす方策の1つとして、子供たちへの予防教育がある。適切な予防教育が行われれば、いじめの発生数を減少させたり、もし発生した場合でも早期に発見・対処し、環境を含めた改善を行える可能性が高 …

京都府舞鶴市内の不登校の中学生が悩みなどを若者同士で語り合える会を開く

京都府舞鶴市内の不登校の中学生が、学校生活や進路、人間関係の悩みなどを若者同士で語り合える会を月1回、市内で開いています。 親の会ではなく、中学生自ら行っています。 不登校の中学生が「語り場」開く 京 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク