6月10日、11日のぴっかりさんの子育て講演会&実技講習会のチラシができました。
このイベントは2日間とも参加無料で託児もありますので、ぜひたくさんの方に来ていただきたいです。
それぞれこちらからダウンロードできますので、知り合いの方にお知らせいただけるとありがたいです。
ぴっかりさんの子育て講演会
ぴっかりさんの子育て実技講習会
ぴっかりさんの子育て講演会&実技講習会in倉吉
ぴっかりさんの子育て講演会&実技講習会のチラシができました
投稿日:
執筆者:azbooks
Ablo is my favorite goods and space. Let's enjoy Happy time !
投稿日:
6月10日、11日のぴっかりさんの子育て講演会&実技講習会のチラシができました。
このイベントは2日間とも参加無料で託児もありますので、ぜひたくさんの方に来ていただきたいです。
それぞれこちらからダウンロードできますので、知り合いの方にお知らせいただけるとありがたいです。
ぴっかりさんの子育て講演会
ぴっかりさんの子育て実技講習会
ぴっかりさんの子育て講演会&実技講習会in倉吉
執筆者:azbooks
関連記事
「日本の学校変だよね。」というのが、多くの外国人の感想で、日本の学校制度には賛否があるのですが、よしと思っている人は行ったらいい。 しかし、このシステムの中に入ったら自分らしさを発揮できないで才能をつ …
今日から冬休みの学校が多いと思います。 で、宿題って出てる? それ、やる気がでる内容になってる? 単に機械的なドリルなんじゃないの? 子どもが休みの日にすることは好きなことをして思いっきり遊びまくる、 …
「多様な教育機会確保法案」については、不登校の当事者や親御さん、関係者の多くは「このままでは賛成できない」という声が多いです。 その大きな理由のひとつが、不登校の児童生徒に対する指導方針として「学校復 …
2020年度に小学5年生から英語が教科化されることを見据え、佐賀県三養基郡の上峰町は昨年度から上峰小6年に実施しているオンライン一対一英会話を本年度から5年生に拡充する。インターネット通話サービス「S …
2025/08/02
7月29日30日と阪神対広島戦を応援に今シーズン2度目の甲子園へ
2025/08/01
「子どもが学校に合わない」 ではなく 「学校が子どもに合わない」
2025/05/08
NHK「あんぱん」の永瀬ゆずなちゃんと木村優来くんがとてもいい