教育

不登校の親の会、鳥取タンポポの会の5月例会のお知らせ

投稿日:

私は一人ひとりの生き方は異なるのが当たり前なので「不登校」という言葉をなくしたいと思っています。
学校へ行く行かないかは本人の自由であり、いろいろな場で学ぶことがいいと考えています。
「不登校の解決=学校復帰」のみだとは考えていません。
だから「不登校」という概念そのものがないのです。
そんないろいろな考え方や生き方をしている人たちと語り合っているのが鳥取タンポポの会です。
県内の学校の最新の情報も聞くことができますので、ぜひおいでになってみてください。

鳥取タンポポの会の5月例会

日 時:5月20日(土) 13時30~16時まで
場 所:さざんか会館 3階ボランティア室
    (鳥取市富安104-2)
内容:子どもさんの様子についての近況報告、家族の悩み相談・情報交換など
参加費:無料
・事前予約はいりません。
・どなたでも自由にお越しいただけます。
・話を聞くだけの参加でももちろん大歓迎です。
・途中参加、途中退場も自由です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

「アダプティブ・ラーニング」で不登校の児童生徒を支援する自宅学習 鳥取

この取り組みは悪くないと思います。 鳥取県教委のいう「不登校問題の改善」って何? 「不登校はいつでも、どこでも、誰にでも起こりうる『問題』」という表現は間違い。 結局「学校に通う」ようになることが目的 …

倉吉トトロの会の9月例会に参加して

昨日は、不登校・ひきこもりの親の会「倉吉トトロの会」に参加しました。 現在不登校中のお母さん、かつて不登校を経験した当事者とお母さん、鳥取タンポポの会の世話人の方、蒜山で教育相談をしておられる方など、 …

1月の保護者のピアサポートの会のご案内

中学生の親御さんは卒業後の進路はとても気になることですよね。 今は公立高校以外の通級・通信高校、個性を大切にした学校、私立の適応指導教室、フリースクールなどさまざまな選択肢があります。 最終的には本人 …

卒業しても「助けて!」といえる人を作ってもっと大切にしてほしい

今日は学校の卒業式も多いと思います。 私が卒業生のみなさんに一言いうとしたら、 「助けて!」といえる人を大切にしてほしいということです。 「頑張れ!」といってくれる人よりも「助けて」といったときに支え …

鳥取県のハートフルスペースと不登校の親の会が連携スタート

鳥取県のひきこもり支援機関「ハートフルスペース」が中部、西部にも新設でも書きましたが、県教育委員会としてもこれまでの「待ち」の体制からアウトリーチ(訪問支援)にも力を入れています。 ハートフルスペース …

スポンサーリンク

スポンサーリンク