教育

ぴっかりさんの鳥取講演会の準備委員会スタート

投稿日:

ぴっかりさんの鳥取講演会の準備委員会をスタートしました。
「鳥取に来てください。」と連絡したら、即答で「ぜひ行きたいです。」という返事をいただきました。^^
来年2017年の春ごろに倉吉で開催する予定です。
ぴっかりさんは、私の人生の転機のきっかけを作っていただいた恩人といえる方です。
子育てや教育について、ぴっかりさんの相談事例と体験を通じた実践的な話が聞けると思います。
また、講演会だけでなく参加者交流会でみなさんのつながりを広げていきたいとも考え、今企画を練っているところです。
ぴっかりさんのホームページにも具体的な事例が載っていますので、きっと役に立つことが多いと思います。
子育て講演会&交流会については、Facebookでも随時お知らせしていこうと思いますので、お楽しみにしてください。
ぴっかりさんの子育て相談室

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

「小学校入学前にお子さまに身に付けさせてほしいこと」 が押し付けになっていないか?

(twitter「小学校入学前にお子さまに身に付けさせてほしいこと」無茶を言われてる) 夏休みの「よい子のくらし」もそうだけど、いかにも学校から配布される文面のお手本ですね。 みんなにそう「させる」こ …

不登校の原因が学校の勉強にあるのであればすぐに対応すべき

不登校のおもな原因が「学校の勉強が分からない」、「授業についていけていない」のであれば、学校との連携ですぐに対応すべきです。 前にも言いましたが、学校というところは画一的な学習内容を一斉に教え込むスタ …

学校を休んでも将来が不安なんてことは絶対にありません

今日が始業式の学校もあると思います。 どんなクラス、どんな先生、どんな友だち? 友だちになってくれる人はいるかなあ? どんな話をしたらいいのかなあ? めっちゃ不安。めっちゃ緊張する。 中には「今日が来 …

教員の多忙化を解消するために何が必要か? 10個の提言

文科省は、弁護士や校長ОBなどを「学校業務改善アドバイザー」に任命して、全国の教委に派遣する事業を始めるという。 しかし、文科省が教委に派遣された(雇われた)アドバイザーが教員の多忙化解消を本当に実現 …

子どもが「学校に行かない」といったら?「いいんじゃない、別に。」が正解です

子どもが「学校に行かない」といったら? 「いいんじゃない、別に。」 「あっ、こんなところもあるみたいよ。」 っていったらいい。 あとは子ども本人が決めること。 学校行きたくね~! だから行かない。 そ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク