仕事

9月26日 名古屋ビジネスセミナーの講師をしてきました。

投稿日:

ここで自分の主催しているビジネスセミナーの講師をしてきます。
同じ志をもった仲間たちとの懇親会も楽しみです。
はくと&新幹線で4時間です。
26日のビジネスセミナーの講師を無事つとめることができました。
(ホッ。)
参加者のみなさんがしっかり話を聞いてくださり、自身の体験なども交えた話も聞けて本当に楽しかったです。
私が普段やっていることの実演をしたところ分かりやすいと好評だったので、次回の東京セミナーでもやろうと思っています。
懇親会では普段は話していないことが「テーマ」となって、とても充実した時間を過ごすことができました。
より濃い、すばらしい話ができて、さらに元気になりました。^^
何事も、実践あるのみですね。
何事も です。
1に体力です。
元気がなければ、ビジネスでも稼げません。
翌日は、あのダイハツキャストのCMの撮影地のオアシス21に行ってきました。
185
SKE48の本拠地です。
「水の宇宙船」といって、屋上に大きなプールがあります。
この日は名古屋もとても暑かったのですが、水と風で気持ちがよかったです。
余談ですが、なんと地元の高校生にインタビューまでされちゃいました。
^^
鳥取から来たことを話すとびっくりしていました。
とても充実した2日間でした。

トップページ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

無業の若者を支援してきた政策の対象年齢39歳を44歳にまで広げるとあるが

無業の若者がそのまま40代となる、いわゆる「高齢化」に対して、これまで多くの若者を支援してきた政策の対象年齢39歳を44歳にまで広げることになるようです。 そして、まずは地域若者サポートステーションの …

個人事業主は自分で自分の身を守るしかありません

会社退職後の手続きは失業保険、国保などやる事がいっぱいあります。 個人事業主は自分で勉強して自分の会社と身を守るしかないのです。 ですが、事業を始めるには手続きが膨大にあり過ぎて頭がパンクして抜け殻の …

鳥取市でモチベーションアップセミナーに参加しました

昨日は、学生人材バンクのセミナーに参加してきました。 モチベーションアップセミナーという表題ですが、参加者のみなさんと和気あいあいの中で研修と演習をすることができました。 日ごろは若い人たちと交流する …

社会のいう「人生のレール」から外れた人に冷たい日本社会

企業にとっても少子高齢化による職場での人材不足が課題ですが、社会のいう「人生のレール」から外れた人に冷たい日本社会。 労働人口を安価で増やすための非正規雇用は増えているものの、短期間で職場を離脱する人 …

ファシリテーションの力が会議を有意義な時間に変える

「なんとなく」参加の会議を、有意義な時間にしませんか? 毎日のように開かれる会議。 招集されるままになんとなく参加している、退屈なので内職してやり過ごすことも多い。 どんな会議であれ、会議を動かしてい …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料