暮らし

マイナンバー通知に点字表記なし 視覚障害者に不安

投稿日:

マイナンバーに関して視覚障害者から不安が寄せられています。
総務省に「なぜ十分な配慮がないのか」と問い合わせたが答えはなかったということです。
マイナンバー通知にもカードにも点字表記はありません。
視覚障害者だけでなく、読み書きに困難のある人、自分で手続きができない人への配慮が全く欠けています。
制度そのものだけでなく、使い方が全く周知されていないのですが、1ヶ月後にはカードの配布が行われ、各機関でナンバーの記載が求められます。
しかし、ナンバーを知らなくても手続きはできます。
今までと同じように、本人確認ができれば問題はありません。
また、マイナンバー制度に関する学習会も各地で行われていますが、自主的に会を開くことには反対しません。
でも、こういう学習会って個人が会費を徴収してやるのではなく、行政が行うことじゃないのでしょうか?
これだけ疑問だらけの制度なのに、行政担当者も何も分かっていないから説明会は開けないのでしょうか?
マイナンバー制度の説明会を各地の行政に要求していきましょう。
マイナンバー通知、点字表記なし 視覚障害者、読み上げ依頼「不安」
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201511/0008531408.shtml

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

人生の目的は「幸せ」だと感じて生きていくこと、それに必要なのがワクワク感です

昨日も素敵な人との出会いがあり、めっちゃ幸福感でいっぱいになりました。こういうことがあるので、「多動」は止められません。(笑) 「やりたいことが見つからないのは、好きなことをやらせてもらってないから」 …

江戸川区ひきこもり全数調査批判、ジャーナリスト批判

「ひきこもり」についての認識や考え方は鳥取県行政でも同じようなことがいえる。 支援が必要なのかどうかは本人が決めることであり、行政はそれに対する「準備」をしっかりしておくことだ。 しかし、鳥取県でも「 …

鳥取県「ひきこもり家族教室」のご案内について

このような「ひきこもり家族教室」なるものがあるとは知りませんでした。 自治体によって内容は異なるようですが、全国にあるみたいです。 「ひきこもり家族のつどい」「ひきこもり家族教室」で検索したらいろいろ …

認知症になる前より今の方が積極的になった

NHKテレビで認知症についての特集がはじまっています。 あなたは、認知症と聞くとマイナスイメージでとらえていませんか? 「認知症になったら何も分からなくなる、できなくなる」と恐怖を感じていませんか? …

自立とは、助けを求める依存先をたくさん見つけることです

「自立」とは、たくさんの「依存先」を見つけること。他者に「依存」して生きること。 「自立」とは、「助けて!」って言える人とつながること。 ルフィ  「俺は剣術も使えねェんだコノヤロー  航海術も持って …

スポンサーリンク

スポンサーリンク