教育

魔法のプロジェクト2015 ~魔法の宿題~

投稿日:

「今回、法律に規定された合理的配慮は“障がい者を特別扱いすることが平等”という考え方。
必要かつ適切であれば特別扱いを認めよう、教育を受ける権利も認めよう、という価値観だ。
教育や入試でのICT利用が当たり前になるためには、日本社会全体がその価値観を共有できるかどうかにかかっている。」
障がい児の学習や生活支援のための携帯タブレット端末などICT機器の活用事例をまとめた報告書を作成、3月31日にウェブサイトで公開しました。
この報告書は、「魔法のプロジェクト2015 ~魔法の宿題~」協力校の取り組みをまとめたものです。
魔法の宿題 成果報告書
【魔法のティーチャー事例】 魔法の宿題 成果報告書
【推奨事例】 魔法の宿題 成果報告書
【参考事例】 魔法の宿題 成果報告書
【事例】など
魔法のティーチャー事例

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

ぴっかりさんの子育て相談室がリニューアルオープン

ぴっかりさん HPのリニューアルオープンおめでとうございます! ぜひ多くの方に知っていただきたいです。 もう13年前のことになりますが、ぴっかりさんのことを知って、すぐに会いたくなり千葉まで行って話を …

トラブルはLINE上で起きているのではなく、現実での関係性から発生している

トラブルはネット上で起きているのではなく、現実での関係性から発生しています。 それが表出する場が事態の全体像の見えないSNSであるために、事がエスカレートしてしまうのです。 まさに、SNS上では「魔法 …

字の「とめ、はね」などの字体や書き順についてはどちらでもいい

漢字の「とめ、はね」などの字体や書き順について、「どちらでもいい」んだから「どちらでもいい」と教えたほうがいい。 そのほうが、教員と子どもの負担が減る。 この他にも学校には「どうでもいいこと」がたくさ …

「道徳的価値観」を評価するなんて不可能です

評価しようということが大きなまちがいです。 道徳の教科化が一番不道徳なことです。 100人いれば100の「ものさし」がいるんですよ。 これまでだって道徳の副読本はあったけど、全部消化した教員はいないで …

群馬・太田の中1女子 学校に促され登校、再びいじめに

群馬県太田市の公立中学校で、いじめを理由に不登校になっていた1年の女子生徒(12)が、学校に促され11月に登校した際、再びいじめに遭い、現在不登校になっていることが、学校などへの取材でわかった。 保護 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク