地域情報

一人暮らしの高齢者の方の地域福祉懇談会とみんなの居場所創り

投稿日:


今年度は地区の役員を複数引き受けているのですが、昨日は一人暮らしの高齢者の方に集まってもらい福祉懇談会を行いました。
地域の災害時の対応について話をしたのですが、そのなかで少子化についても話題になりました。昨日集まった方たちは私が子どもの頃からお世話になっている人たちで昔話にも花が咲きました。
あの頃はああだったなあと、懐かしい話もあり、町内でお互いにお節介をしながら楽しく暮らしていたことを振り返りました。
そして、災害時の対応についても普段からの近所付き合いが大切なことを再確認しました。

「子育てのプロフェッショナル」といっしょにみんなの居場所を創ります

私の両親は共働きだったので家には誰もいませんでしたが、勝手に近所のおばちゃんの家に入っていました。
鍵もかけてないので「おばちゃんおる?」って子どもはみんなが勝手に入っていました。学童もなにもないし専門家としての資格などないけど「子育てのプロフェッショナル」がいました。地域に「みんなの居場所」がありました。そこはノールールで自然と自立心や責任感が育ったと思っています。
みんなの居場所はうちげから。
そして、来年はみんなの居場所を増やしていきます。
行く人も受け入れる人もハッピーになるおうちを増やしていきます。
子育てのプロフェッショナルはまわりにたくさんいますからね。
子どもの頃に助けてもらったお返しをこれからは自分がしていきたい、若い世代にも伝えていきたい、地域に「みんなの居場所」を作りたいと思った一日でした。
こちらに昭和の懐かしい写真を載せています。
昭和30年~40年代の倉吉銀座商店街の街並みと倉吉駅のSL

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

今も昔も大好きな駅 くらよしを走っていたSLが懐かしい

今も昔も大好きな駅です。 写真は1973年撮影のものです。 山陰線や倉吉線にもSLが走っていて、学校の行き帰りに上井の陸橋から覗いていたら顔が真っ黒になっていました。^^ この写真1枚でその周りの景色 …

ぷるすあるはさんが作っている「こころをメンテするツール」がいい

ぷるすあるはさんが作っている「こころをメンテするツール」って知っていますか? ちょっと元気になれるリストやこころの状態の気づきにつながるワークなど、子どもも大人も使えるツールがダウンロードできますよ。 …

1月4日にFM鳥取に出演して新しい学校創りについて話しました。

1月4日の16時からFM鳥取の「福浜隆宏の鳥取クロストーク」に出演しました。 福浜さんとは鳥取県民のつどいに参加していただき、その後に番組出演のオファーをいただいていて、本日実現しました。 福浜さんは …

鳥大の学生企画のちょこっとだっぴに参加して刺激いっぱいでした

昨日は「ちょこっとだっぴvol.2」という鳥大の学生たちが主体となって企画している会に参加してきました。 前回はゲストとして招待されたのですが、学生が対象にも関わらず今回も図々しく参加しちゃいました。 …

地域おこし協力隊の任期3年を問う問題点

鳥取県にも地域おこし協力隊の方たちが活躍しています。 しかし、良い意味でも悪い意味でも行政側の担当者の判断で事業の進み具合が大きく変わる場合があるようです。 隊員の研修など、自立に向けてやれることもあ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク