教育

子どもには365日学校を休める「特休」の権利があります

投稿日:

子どもには365日「有給休暇」というか「特休」があります。
働くことが前提ではないので「有給」という概念はありませんが。
本来、学校へ行く行かないは自由なので、何日休んでもいいんです。
学校を何日休んでも小中学校は卒業できるし、罪悪感を感じなくてもいいんです。
いつどこで何を学ぶかは本人の自由です。
職場では罪悪感を感じるために有給休暇が取れないのではなく、休むと仕事が溜まるためです。
そもそも仕事のし過ぎなんですから、休んでも仕事に影響のない仕組みをつくる必要があります。
一番いいのは組織に所属するのではなく、自由に自分のやりたい仕事を創ることです。
そうすれば、「有給休暇」は好きなだけ取れますよ。
○割の人が罪悪感で使えない?知らないと損する「有給休暇」の正しい知識

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

学校に行かないで活躍している人はたくさんいる「事実」にもっと目を向けよう

今年もいろんな人に出会っていろんなことを話しました。 不登校や障害のある子どもたちや保護者の方たちとの関わりも続けています。 そして、今年から「自由な学びの場」である私塾も始めました。 教員を退職して …

日数稼ぎのための休業、再開なのか? 学校はなんのため誰のためにあるのか?

鳥取県教育委員会は徹底した感染予防対策を講じた上で3月18日より学校再開することとしました。 併せて、保護者に向けて教育長緊急メッセージを発しました。 学校再開の理由として「長期間にわたる休校により児 …

不登校になる要因は学校現場および学校制度にある

先生達へ(不登校についてのお願い) http://ameblo.jp/inclusionclass/entry-12117622349.html 全く同感です。 不登校になる要因は学校現場および学校制 …

鳥取県教育委員会作成の「教育相談体制充実のための手引き」について

鳥取県教委は、新たに「手引き」を作成し、夏休み中に各学校の支援体制を整えてもらう考えだということですが、これまでも内部の担当者だけで作っている手引きがあります。 その結果が今回の数字です。 まず、この …

はだしのゲン やっぱりうちもかって感じ

はだしのゲン松江市教委の閲覧制限 鳥取でも別室に移動 市立中央図書館、2年前から やっぱりうちもかって感じだね。 なんとも情けない話だなあ。 こういうことって、1件出ると次々分かってくる。 隠していた …

スポンサーリンク

スポンサーリンク