遊び

Royal Princess号に乗って神戸ベイクルーズ、人間ってすごいなあ!

投稿日:

昨日は町内会の旅行でRoyal Princess号に乗って神戸ベイクルーズを楽しんできました。
団体旅行というのはあまり好きではないのですが、同じ町内に住んでいる人たちの交流の機会としてとてもよかったです。
そして、いろいろなところに立ち寄りましたが、それぞれの場でいろいろな人たちがいろんな仕事をしてみんなで助け合っているんだなあと感じた一日でした。
やっぱり、人間ってすごいなあ!
昨日は町内会の旅行でRoyal Princess号に乗って神戸ベイクルーズを楽しんできました。
団体旅行というのはあまり好きではないのですが、同じ町内に住んでいる人たちの交流の機会としてとてもよかったです。
そして、いろいろなところに立ち寄りましたが、それぞれの場でいろいろな人たちがいろんな仕事をしてみんなで助け合っているんだなあと感じた一日でした。
やっぱり、人間ってすごいなあ!
神戸ベイクルーズ 船の紹介

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遊び

執筆者:

関連記事

MCCのスタッフ募集説明会に参加しました

MCCってなんだ? 知らない人の方が多いと思いますが、めっちゃ面白い活動です。 “MCC” = Meet+encounter Creators Clubです。 子どもたちに人と出来事との“出会い”を作 …

子どもによる「すきなゲーム」プレゼン大会開催!

子どもによる「すきなゲーム」プレゼン大会開催! こんなのどうですか? 大人はゲームの害ばかりいいますが、ゲームをすることで得られるメリットもたくさんありますからね。 きっと生き生きとプレゼンすると思い …

サッカーなら、どんな障害も超えられる

「障害者だから」とか「障害者なのに」とか「障害者でも」という見方や考え方こそが障害なんです。そのような「社会的な障壁」が「障害者差別」を生んでいます。 「障害者差別解消法」は、そのような見方や考え方、 …

不登校だった子が「スマブラ」でヒーローになった

不登校だった子が「スマブラ」でヒーローになったと話題になっています。 「ゲームは、自分の成長を実感できる場所でもあります。だからそこに自分の居場所を見つけやすい。だから『実生活が嫌になった時に、その助 …

室内に多くの子どもが集まる学童保育や保育園はよくて公園での外遊びは駄目!

「室内に多くの子どもが集まる学童保育や保育園はよくて公園での外遊びは駄目!」 なんなんこれって? 子どもたちにどう説明するん? これもまた「規則だからダメ!」「決まっていることだから」で押し通すん。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料