仕事

確定申告ですが、レシートや領収書は金券と同じ

投稿日:

納税は国民の義務ですが、自分たちの収めた税金の使われ方も見張っていく必要があります。
確定申告は毎年初日にさっさと出しています。
月末決算をまとめるだけなので、決算書も申告書もネットで作れるので簡単にできます。
このときは、レシートや領収書が現金に見えるんですよね。
^^
まるで札束のようです。
源泉徴収されていたころには感じなかったのですが、フリーになってレシートや領収書をコレクションするようになりました。
給与所得者も確定申告をするようになれば、税金についてもっと関心が高まり、国や地方自治体の予算配分にももっと文句をいうようになると思います。
源泉徴収ってある種の搾取なんですが、労働者に関心を持たせないようにするだけでなく、文句の言えない仕組みになっているのです。
ちゃんと勉強していないと余計なお金まで徴収されてしまいますよ。
こわい、こわい。
確定申告書は、ここで簡単に作れますよ。
https://www.keisan.nta.go.jp/h27/ta_top.htm#bsctrl

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

テクノロジーを活用した発達障害のある人の就労マニュアル

「テクノロジーを活用した発達障害のある人の就労マニュアル」が公開されています。完全保存版です。 このマニュアルは、企業に雇用されている発達障害のある方々の事例を収集しながら、わが国で工夫されてきた発達 …

国民一人あたり働いた2000万円が返ってくるって知っていますか?

武田邦彦さんが、国が日本国民に返すべきお金の金額について暴露しています。 元国税調査官の大村大次郎さんは、内部留保している日本企業が国の景気と庶民の生活を苦しめているかを暴露しています。 日本では働く …

障害者雇用助成制度活用で自分に合った仕事を

昨日のトトロの会でも学校や職場での発達障害のある方との関わり方、働きやすい職場環境について話題になりました。 「不登校になっても将来が心配なことはない」といいましたが、「発達障害によって将来の就労が不 …

フリーランスで地方で東京の仕事をするためのテクニック

今日は、地元を会場にした仕事に役立つセミナーに参加しました。 ・広告主(企業)が伝えたい情報ではなく、ユーザーの知りたい情報を発信することが大事 ・そのために、マーケティング力とリサーチ力を磨いていく …

優れた味覚生かしコーヒー豆焙煎 発達障害の15歳が開店

子どもの日に嬉しい話題です。 「ぼくができることから ぼくにしかできないことへ」 「水平線のように広く自由に生きたい」 素晴らしい! 群馬県桐生市小曽根町の岩野響さん(15)が、自家焙煎ばいせんしたコ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク