暮らし

自分自身の発達障がいをきちんと受け止めて強みを活かす

投稿日:

「自分にできること」を「自分にできる方法」ですることがポイントです。
発達障がいによって苦手なこともあるのは確かなんですが、長所もたくさんあります。
行動面での「マイナス」表現に目が行ってしまいがちなのですが、それも「周りの人の都合」でそう判断しているだけです。
技術的なスキル、思考法、相手の思いの受け止め方など、「よさ」もたくさん持っているんです。
本人も周りの人もそれに気づいていないんです。
自分自身の発達障がいをきちんと受け止めて「自分の良さや強み」を発揮していけば、自分の未来は自分で創れます。
親も子どもの人生を大きく変えることができるんです。
自身の発達障がいを見つめて…「1つでもいい思い出があれば乗り越えられる」

自身の発達障がいを見つめて…「1つでもいい思い出があれば乗り越えられる」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

外遊び強要、熱中症軽視する小学校の過酷な夏ルール

「学校の決まりだから、先生がいっているから」で命まで落としている事実があります。 間違っていること、危険なことに対してはっきりと「No!」と言える子どもを育てる必要があります。 決して先生のいうことを …

この世に障害者という人種も健常者という人種もいない ただ個があるだけ

「ここでは障害者は特別扱いされません。給与形態も同じですし、自分のことは自分でやるのが基本。助けを求められないかぎり、障害者だからといって手を貸すことはまず、ないですね」 「この世に『障害者』という人 …

『こころのチキンスープ』海に帰っていったヒトデは、心から喜んでいるさ

ある男が引き潮で波打ち際に取り残されたヒトデを一つ一つ拾い上げては海に投げ入れていました。 それを見て不思議に思った友人は、男に話しかけました。 「この海岸だけでも、何千というヒトデが打ち上げれている …

いじめを少しでも減らすためには嫌悪感ではなく笑顔を伝え合う「空気」が必要

いじめによる自殺が起こるたびに、問題がなるべく大きくならないように、やり過ごそうとする学校の隠蔽体質..。 それは、命を軽く見ている証拠。 いじめを少しでも減らすためには、いじめが起こるような嫌悪感の …

世界中で「悪魔のシナリオ」が着々と現実となっている

今、世界中で「悪魔のシナリオ」が着々と現実となっています。 このままだと今年は昨年以上にひどい年になります。 コロナ終息と判断するためにはコロナに対する意識や対処法を変えなければなりません。「コロナに …

スポンサーリンク

スポンサーリンク