教育

不登校対策で重要なことは「不登校の本質」の理解と教育予算の増加

投稿日:

不登校調査をすることは意味がないことはないのですが、調査のための調査に終わっては意味がないのです。
文科省も教育委員会も学校も調査やアンケート、その報告だけが目的でやっているのでは何の意味もありません。
時間も費用も無駄でしかありません。
大切なことは「不登校の本質」を理解したうえでの調査です。
さらに、その場しのぎの対処療法的な不登校対策だけでなく、「不登校の本質」を理解したうえでの対応が必要です。
すでに公教育に依存しない「自立した学びの場」が次々作られています。
その場で未来志向のいきいきした子どもたちが育っています。
国や文科省のやるべきることは、「不登校の本質」の理解と教育予算の増加です。
子どもたちの本来もっている力を発揮するには、「教育的指導」は必要ありません。
というか、「教育的指導」は子どもの能力開発のじゃまになります。
「みんなちがってみんないい」ことを実現して、多様な子どものニーズに応える教育環境の改善をしていけば、「不登校」という言葉自体がなくなります。
学校での「いじめ」もなくすことができます。
これまで、調査のための調査に終わっていることと、私たち大人が本気で子どもの教育の改善にとりくんでこなかったことが問題なのです。
「不登校調査 深刻なケース把握で項目新設へ」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160226/k10010422161000.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

かつて学校の先生を目指していたという稲葉さん、「なんで長髪がだめなの?」

B’zのボーカル稲葉さん、『なりません!』ってカッコよすぎる! それにしても、学校ってなんであんなに意味もない規則で縛りたがるのでしょうか? 教員も教育委員会も自分たちに自信がないためと子 …

みえ不登校フォーラムを開催 鳥取県でもやりたい!

素晴らしいですね。 フリースクール代表、教育センター班長、大学の先生がコーディネーターとなり、不登校経験の当事者と親が同じ場で語り合う会です。 みえ不登校支援ネットワークは、三重県内の不登校に関わる行 …

日本の国語・算数・数学教育の問題点をズバリ言います!

そもそも算数・数学って何なのか? 国語教育で身につけるべき力とは何なのか? なぜ、日本の学校では算数・数学・国語嫌いの子どもを産んでいるのか? 多くの学校では、そこまで考えてカリキュラムを作ってはいま …

「なぜ子どもはみんな同じお日さまの絵を描くのか」芸術家岡本太郎の教育論

「なぜ子どもはみんな同じお日さまの絵を描くのか」 その根本にあるのは、「無難に生きたほうがいいよ」「皆と同じようにしたほうが安心だよ」という大人の評価です。 子どもは、こういうことをすれば「無難」なん …

就学前検診で発達障害を知らせておけば理解のある担任にしてくれるのか?

就学前検診は集団で行いますが、個別の相談はできます。 発達障害に理解のある担任にしてくれるかどうかは言えませんが、入学する学校に子どもさんの様子や保護者の願いを伝えておくことは重要です。 事前に相談し …

スポンサーリンク

スポンサーリンク