地域情報

人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっている

投稿日:


人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっている。
何もしなくても誰かの役にたっている。生きているだけで何かをやっているんだよ。
あなたも生きているだけで誰かの力になっている。
ボクもここにいるだけで、誰かの役にたっている。
ボクもあの人がそこにいるから力をもらっている。元気が出てくる。
人っていいなあ。
人との出会いっていいなあ。
人は人との関係の中で人であることができる。
昨日はそう感じさせてもらった一日でした。
いつもありがとう。

このごろ想うこと

みんな頭でっかちになっていないかい?
あまり真面目になりすぎていないかい?
あまり完璧を求めすぎていないかい?
あまり肩に力が入りすぎていないかい?
だから
もっと自由でいいんじゃないかい。
もっといいかげんでいいんじゃないかい
もっと自分の素直な気持ちでいたらいいんじゃないかい。
もっとわがままでいいんじゃないかい。
ちょっとくらい人に迷惑かけたっていいんじゃないかい。
無理なことを我慢しなくていいんじゃないかい。
ちょっとくらいふざけたほうがいいんじゃないかい。
明日のことや将来のことなんか考えなくてもいいんじゃないかい。
ちょっと考えてみると、どうってことないことが多いんだよね。どうでもいいことが。
もっとぼーとしていたらいいんじゃないかい。
それでちょうどいいとボクは思うけどね。
人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっているんだから。
今ここにいるだけで100点満点、みんなが生きることに十分頑張っている
何かをやる理由は、好きだから、楽しいから。それをやっている理由なんて考えたことはないと思いますが、それをやること自体が楽しいからです。
それが全てです。その目的も結果も求めません。
だから、好きなことを好きなだけ楽しんだらいいです。
何かをやる理由は「好きだから、楽しいから」それが全て
「自分が楽しい、嬉しい!」ということが一番大切ですよね。
それを子どもも大人もどんどんやっていったらいいです。
「自分が楽しい、嬉しい!」ということが一番大切です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

地方をダメにする ふるさと納税は今すぐ廃止すべき

そもそも、ふるさと納税とは返礼品目当てではなく、純粋にふるさとのために貢献するという趣旨ではじまったものです。 (これも建て前でしょうね。) ふるさと納税の返礼品は、地方の活性化に本末転倒です。 返礼 …

クラスジャパンのミッション「学校復帰」という言葉の真意について

クラスジャパン・プロジェクトは「学校復帰させる」ためというのが気になるにも書きましたが、その表現が非常に気になりました。 斎藤環さんもツイッターに投稿していますが、まったく同感です。 クラスジャパンプ …

石破くんの「宿題」をまとめる話を聞きに行こう

石破くんからの「宿題」をまとめる日程が決まりました。 倉吉市では、この「宿題」人口減少対策及び地域活性化対策についての総合戦略を策定、推進するため「倉吉市未来いきいき創生本部」を設置し、これまでに4つ …

倉吉市教育委員会定例会の報告書では、読んでもらえないし意味がわかりません

この 議事録、めちゃくちゃ抽象的、一般的で内容がほとんど分かりません。 これでは、読んでもらえないし、読んでも意味がわかりませんね。 何をするときのどんな「温度差」なのか? 何をどのように「共通認識」 …

鳥取中部地震 避難後の空き巣等の盗難被害や悪質商法被害等に注意

家の中を早く処理したい、修理して元の生活に戻りたいという人は多いと思いますが、震災に便乗した「避難後の空き巣等の盗難被害」「建物修理等に関した悪質商法被害」等にくれぐれも気をつけてください。 自分の自 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料