地域情報

人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっている

投稿日:


人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっている。
何もしなくても誰かの役にたっている。生きているだけで何かをやっているんだよ。
あなたも生きているだけで誰かの力になっている。
ボクもここにいるだけで、誰かの役にたっている。
ボクもあの人がそこにいるから力をもらっている。元気が出てくる。
人っていいなあ。
人との出会いっていいなあ。
人は人との関係の中で人であることができる。
昨日はそう感じさせてもらった一日でした。
いつもありがとう。

このごろ想うこと

みんな頭でっかちになっていないかい?
あまり真面目になりすぎていないかい?
あまり完璧を求めすぎていないかい?
あまり肩に力が入りすぎていないかい?
だから
もっと自由でいいんじゃないかい。
もっといいかげんでいいんじゃないかい
もっと自分の素直な気持ちでいたらいいんじゃないかい。
もっとわがままでいいんじゃないかい。
ちょっとくらい人に迷惑かけたっていいんじゃないかい。
無理なことを我慢しなくていいんじゃないかい。
ちょっとくらいふざけたほうがいいんじゃないかい。
明日のことや将来のことなんか考えなくてもいいんじゃないかい。
ちょっと考えてみると、どうってことないことが多いんだよね。どうでもいいことが。
もっとぼーとしていたらいいんじゃないかい。
それでちょうどいいとボクは思うけどね。
人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっているんだから。
今ここにいるだけで100点満点、みんなが生きることに十分頑張っている
何かをやる理由は、好きだから、楽しいから。それをやっている理由なんて考えたことはないと思いますが、それをやること自体が楽しいからです。
それが全てです。その目的も結果も求めません。
だから、好きなことを好きなだけ楽しんだらいいです。
何かをやる理由は「好きだから、楽しいから」それが全て
「自分が楽しい、嬉しい!」ということが一番大切ですよね。
それを子どもも大人もどんどんやっていったらいいです。
「自分が楽しい、嬉しい!」ということが一番大切です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

鳥取らくだカンファレンス2ndで最も重要なことは「やってみる!」

「鳥取らくだカンファレンス2nd」が終了しました。 みなさん、昨日はお楽しみさまでした。 今回は1階アトリウムを担当していたため、研修会や分科会にはほとんど参加できなかったのですが、「発達障害者のぶっ …

鳥取県が花粉を出さないスギを開発 花粉症対策への効果期待

鳥取県林業試験場、スゴいじゃん! 長年花粉症で苦しんでいるので助かるなあって思います。 これもまた自分の身体との付き合い方なんですがね。 ただその杉と入れ代えるまでには何年かかるんだろ~? 3月~4月 …

「真庭なりわい塾」の現地見学・説明会に参加

今日は「真庭なりわい塾」の現地見学・説明会に参加してきました。 参加者の多くは関西方面からでしたが、その関心の高さに驚きました。 真庭といえば、里山資本主義の舞台といえる地域です。 真庭市中和地区は倉 …

地方創生 私なりのアイデア~市長になったらやること

昨日、地方創生市民集会では十分な意見が言える時間がなかったので、「私なりのアイデア~市長になったらやること」をまとめて提出してきました。 (あっ、間違っても市長になんかなりませんよ。^^) 昨日からは …

湯原温泉郷が鳥取中部地震で被災された方に温泉を開放

倉吉市上井地区、駅前通りのビルなどの壁が落ちたり、飲食店のびんや食器が散乱したり、道路が陥没していたりなどのひどい状況がテレビでも放映されていますが、住民はひとまず落ち着いた生活に戻っています。 しか …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料