鳥取県民のつどい

12月5日の日本海新聞に「当事者の声を聞くことから」第2回鳥取県民のつどい掲載

投稿日:

12月5日の日本海新聞に「当事者の声を聞くことから」と題して鳥取県民のつどいの記事を載せてもらいました。
虹の会の遠藤さんからは「情報共有の大切さと当事者の声から始めること」について、私からは「学校に行かないことは問題ではない、学校以外の居場所が必要、ICTでの自宅学習の出席扱い」の3つを強調して話をしました。
記事の中にはありませんでしたが、今回は経験者、保護者の発表に加えて鳥取県いじめ・不登校総合対策センター長さんからも鳥取県での不登校対応について発表がありました。
引き続き、すべての子どもたちの幸福をめざして学びの環境つくりの拡充に努めていきます。
この会の開催に当たってご協力いただいた方、当日参加していただいた方、実行委員のスタッフのみなさま、重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
第3回県民のつどいに向けて、発表者、実行委員の募集も行っていますのでご希望がありましたらお知らせください。

親の会の日程の訂正があります

12月6日の日本海新聞に親の会の例会の案内を載せていただきましたが、その中でつながろう会の日にちが8日となっていましたが、今月は14日に行います。
また、元気になろうの会は12月28日(土)19時30分~福米支え愛センターで行う予定です。
例会の日時と場所につきましては各会のFacebookやHPでご確認いただけますようお願いします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-鳥取県民のつどい

執筆者:

関連記事

不登校新聞に「子どもの学びと不登校を考える鳥取県民のつどい」掲載

不登校新聞の不登校・ひきこもりイベント情報に12月1日に開催する「子どもの学びと不登校を考える鳥取県民のつどい」について載せてもらいました。 “不登校を考える”つどい  2019年12月1日、鳥取県東 …

第2回子どもの学びと不登校を考える鳥取県民のつどいの第3回実行委員会を行います

今年も12月1日(日)に「子どもの学びと不登校を考える鳥取県民のつどい」を開催します。 「鳥取県民のつどい」としていますが、行政主催ではなく親の会を中心とした有志で企画しているものです。 それに向けて …

学校に行かないことは問題だ。学校に行かない子はダメな子?

不登校の何が問題なのか? 学校に行かないことが問題なのではありません。 「学校に行かないことは問題だ。学校に行かない子はダメな子」という考え方が問題なのです。 さらに、不登校の子どもは教育行政から放置 …

第2回鳥取県民のつどいありがとうございました。みいゆさんの感想も

第2回鳥取県民のつどいに参加していただいたみなさん、長時間ありがとうございました。 今回は二部構成で分科会を行い、多くの方の思いや意見を出し合いたいと考え少人数グループで話し合いをしました。 どちらの …

第2回鳥取県民のつどいの基調提案と討論資料

12月1日に開催した第2回鳥取県民のつどいの基調提案と討論資料をPDFでホームページにアップしました。 現在の鳥取県での不登校の状況とその対応について、今年の10月に文科省から出された最新の通知や「不 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク