教育

ジェントル ハート プロジェクトの資料集ページを更新

投稿日:

ジェントル ハート プロジェクトの資料集ページが更新されています。
 
学校事件事故の調査・検証委員会についてのアンケートPDFを追加。
いじめ調査結果概要PDFを改定。
いじめアンケート
「いじめ調査結果概要」と詳細情報を含む「いじめアンケート結果」の二種類のファイルに分かれています。
全国15都道府県30の小・中・高校生を対象に調査を実施し、統計を取ったものです。
被害者アンケート
学校等における事件事故で、心身に被害をうけた当事者や家族・遺族を対象とした調査です。
設問と回答結果集計とで構成されています。
子どもに何があったのか 真実を知るための、いくつかの方法
学校等における事件・事故で、大切なお子さんを失ったご遺族に向け、「我が子に何があったのか」を知るための代表的な方法を収録した資料集です。
第三者委員会を立ち上げるなら
最近よく耳にする第三者調査委員会ですが、当法人では立ち上げを検討されている方や、成り立ちに疑問を持たれている方のために、注意点や、条件等をまとめてみましたので、是非参考にしてください。
シンポジウム資料
当法人主催の『親の知る権利を求めるシンポジウム』で使用された資料などをテーマ別にまとめたものです。
学校事件事故の調査・検証委員会についてのアンケート
学校事件事故の調査検証委員会に関わった被災者と検証委員の方にご協力頂いて作成したものです。
ジェントル ハート プロジェクトの資料集

資料集

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

これが発達障害の診断基準なの? こんな人のことを障害者って呼ぶの?

わがまま。 いつも甘えてばかり。 こだわりが強い。 集団行動ができない。 いつも一人でいる。 いつも動き回っている。 思いついたことをすぐに口にする。 人の言うことを最後まで聞けない。 人に指図される …

ウワサの保護者会「シリーズ不登校 学校に行かない学び方」

「学校に行かない学び方」 今回の番組内容はとてもよかったです。 自分のやりたいこと学びたいことは自分で決める。 必要を感じたら自分で学び始める。 それは、学校の教科の勉強である必要はない。 「知りたい …

川崎いじめ自殺 正義感が強く、いじめられていた友人かばう

3月22日発売の週刊女性に掲載された、短期連載「シリーズ学校死を考える」の第3回「神奈川・川崎市いじめ自殺」の内容です。 この記事を読んで、私たちがいる場所でできることはたくさんあります。 鳥取県でも …

「なぜ子どもはみんな同じお日さまの絵を描くのか」芸術家岡本太郎の教育論

「なぜ子どもはみんな同じお日さまの絵を描くのか」 その根本にあるのは、「無難に生きたほうがいいよ」「皆と同じようにしたほうが安心だよ」という大人の評価です。 子どもは、こういうことをすれば「無難」なん …

不登校の責任があるのは、子どもや保護者ではなく教育行政サイドです

鳥取市教委作成の「教職員の障害者対応要領」これでは不十分だといいました。それは本質の理解が不十分であるからです。具体的な場面での個々の子どもへの対応はもちろん、教職員の配置なども含めた学校体制の見直し …

スポンサーリンク

スポンサーリンク