教育

全国で初めてフリースクールを対象にした給付型奨学金

投稿日:

全国で初めてフリースクールを対象にした給付型奨学金が三重県津市で始まりました。
たいへん画期的な取り組みです。
三重県遊技業協同組合は、これまでもフリースクール・三重シューレに毎年370万円の家賃相当額を助成していましたが、このほど返済の必要のない「給付型奨学金」を創設しました。
鳥取県でも、NPO法人山陰福祉の会株式会社クリアメイトが子どもの貧困解決プロジェクトの一環として「寄付付き商品プロジェクト」という企画の調印式をしたばかりですが、行政だけに頼らない資金援助も進んでいます。
どちらの事業も地元企業の社会貢献の新しい形として注目を集めることになりそうです。
これはすべての子どもたちにとって歓迎される事業です。
三重県遊技業協同組合
三重シューレ
みえ不登校支援ネットワーク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

平成29年4月 倉吉市小学校適正配置についての説明会で協議はされるのか?

小学校適正配置についての説明会 平成29年4月22日(土)午前10時~11時30分 倉吉未来中心小ホール (倉吉市駄経寺町212-5) 対象者:倉吉市民 直接市民の声を行政に届けられる数少ないチャンス …

「不登校」児童生徒への対応について新学習指導要領ではどのように扱われているか

新年度がスタートする今、「不登校についての対応」と「学校教育が目指していること」について改めてみんなで勉強しておきましょう。 いよいよこの4月から新しい学習指導要領に基づく「新しい学校教育」がスタート …

生きる力が弱いことを「自己責任論」や「自助努力論」で片付けてはいけません

貧富の差による「学力格差」については改めて取り上げる問題ではありません。 「学力」の定義をどうするかという問題もありますが、ここでいうのは学歴による格差のことを言っているのだと思います。 大事なことは …

授業の遅れを取り戻すより、子どもたちが時間を忘れて熱中できることをしたらいい

「学びを止めない」 「授業の遅れを取り戻す」 「授業日数の確保を」 「足りない分は家庭学習で」 「なんとかしてオンライン授業を」 「入学試験の範囲はどうなる」 こんな議論を聞いていると、情けなくなりま …

学校での日々の授業や入試で障害者への「合理的配慮」を広げよう!

「障害者差別解消法」で公立学校が「合理的配慮」をしないと義務違反にも関連記事を書いていますが、学校の教員や教育委員会も、行政に障害者への合理的配慮を義務付けた「障害者差別解消法」の研修会も行っている。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク