社会問題

「コロナ騒ぎ」は造られた過剰対応。 「コロナだからしかたがない」をやめよう!

投稿日:


なぜ、毎日毎日コロナコロナと大騒ぎするのか?
新型コロナについて本当のことを知らなければ、いつまでも終わりはありません。
本当のことを知ったら、今すぐ終わらせることができます。

コロナ騒ぎを終わらせる方法は簡単です。

1.無症状者のPCR検査を止めて、具合が悪くなったら”普通に”病院へ行く
2.陽性者を感染者といって毎日毎日発表するのをやめる。
3.自治体の長は陽性者が出ても謝らない。
4.テレビでうそのコロナ情報は流さない。
5.今すぐマスクを外す。

PCR検査数が増え続ければ、コロナ騒ぎは半永久的に収まらない。
無症状者が増えているだけなので「感染増大警戒情報」も「緊急事態宣言」も出す必要はない。
基礎疾患が悪化した人は、これまで通り「普通に」病院へ行ったらよい。
子どものころに「テレビを見ると馬鹿になる」と言われましたが、本当にその通りになっています。
政治家もテレビに出ている専門家もまともなことを言っている者はいない。
「コロナ騒ぎ」は造られた過剰対応。 「コロナだからしかたがない」をやめよう!
コロナ騒ぎは自分で終わらせることができるのです。
最善のコロナ対策「今こそ自然に還って免疫力を高めましょう!」

「コロナ騒ぎ」を終わらせるのは一人ひとりの行動にかかっている

この度の「コロナ騒ぎ」は明らかに造られた過剰対応です。
「コロナだからしかたがない」と思っていませんか?
「しょうがない」と諦めていませんか?
今回の異常事態は自然に発生したものではありません。人間(政府、自治体、マスメディア)が造り上げた「人災」です。
政府、自治体の愚策とメディアによる嘘と偏向報道によって恐怖を異常に煽っている。「専門家」から出てくる言葉は「我慢」「耐える」という精神論ばかりで、まともな意見は全く報道されない。
相変わらずなんの根拠も科学的検証もされていない、水でも陽性反応が出る、意味のないPCR検査で”感染者”(感染者ではない)をあぶり出して集中攻撃する。
報道で風評被害を拡散して誹謗中傷、人権侵害、廃業、失業者、自殺者、健康被害の増加。
自治体が”感染者”という差別レッテルを貼り、「差別はいけません」という矛盾。
それがいかにも「正義」かのような風潮は、どう考えても間違いです。
政府、自治体がOKというのを待っているつもりですか?
この異常事態は待っていてはいつまで経っても収まりませんが、行動を起こせば終わらせることができます。
「雰囲気」や「空気」に流されて「なんとなくそう思うから」「みんながそうしているから」ということほど危ないことはありません。
「コロナが落ち着けば・・・」という声が聞こえてきますが、「コロナを落ち着かせる」のは一人ひとりの行動にかかっています。
一刻も早く、このような無意味、不合理、理不尽な、疑問だらけのうっとうしい空気を払いのけましょう!
茶番を終わらせるための行動(保坂 浩輝さんのブログ)
茶番を終わらせるための行動 その2
茶番を終わらせるための行動 その3

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

「いちえふ」を読んでみた

作者自ら作業員に志願! 話題の新人賞大賞・福島第一原発ルポ漫画「いちえふ」を読んでみた。 福島原発事故から早2年半。テレビやインターネット、週刊誌など多くのメディアが伝える原発事故の様相はそれはそれは …

子どもへの抗精神病薬は危険!投薬ではなく環境整備と行動療法で対処すべき

またまた気になるニュース。 投薬ではなく、自傷行為や物を破壊するなどの行動の背景に何があるのかをつきとめ、環境整備と行動療法で対処すべきです。 精神科医は本気でこんなひどい処方をしているのか?信じられ …

精神医学が学校の色に染め上げられた負の局面

学校が精神医学を染め上げる仕方から、学校の奥深い全体主義の本質と、さらに全体主義そのものの本質を見て取ることができる。 この記事は、「精神医学が学校の色に染め上げられた局面」を例として全体主義の恐ろし …

軽減税率とトマ・ピケティの「21世紀の資本」

政府は「めんどくさい」を理由に軽減税率の導入でもめています。 もともと、税率を上げて庶民からとれるだけ搾り取ろうという連中が考えていることなので、多分本気で導入しようという考えはないと思います。 弱い …

相模原市の児童相談所 少女8人の所持品検査は「無神経な指示」では済まない

相模原市は14日、市児童相談所(児相)で8月、女性職員が一時保護していた少女8人を全裸にして所持品検査を行っていたと発表した。記者会見で「人権侵害で遺憾」と謝罪した。 『児童相談所の幹部の指示を受け、 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク