「 暮らし 」 一覧

生きていくためのランニンングコストの引き下げを社会的なムーブメントに

2018/06/25   -暮らし

豊田さん、なかなかいいことを言っています。 「日本の自動車関係税は世界でとんでもなく高い。例えばフランスは保有税はゼロ。米国との比較では31倍。」 「軽自動車は地方の人々にとっては実質的には公共交通機 …

「ゲーム障害」というレッテルを貼る目的は何なんでしょうか?

2018/06/19   -暮らし

また「ゲーム障害」という「新たな障害」が作り出された。 「依存性」から「障害」にレベルアップした形です。 たとえ他のことをしないでゲームばかりしているプロゲーマーはこれには該当しないという。 「疾患」 …

学校ブロック塀は耐震調査外だったって?事故が起きてからでは遅すぎる

2018/06/19   -暮らし

大阪北で起きた地震によって小学校のプールのブロック塀が倒れて小学生が亡くなった。 報道では「ブロック塀の危険性に気づいていた人はいなかった」というが、少数かもしれないがいたと思う。しかし、それを声に出 …

「私は私を信じます。私は息子を信じます」みいゆ母ちゃんありがとう!

2018/06/14   -暮らし

兵庫県で「Hugくむ」という、こころゆるゆるホッとな居場所を創っているみいゆさんの「息子は大丈夫です!と言えた日。」という日記を紹介します。 「私は私を信じます(^_^)v」 「私は息子を信じます(^ …

生きるのに理由なんかいりません、「今ここにいる」ことが全て

2018/04/19   -暮らし

「生きる理由」を懸命に探している人がいるけど、「今ここにいる」ことが全てです。 生きるのに理由なんかいりません。 そのままで愛されているのですから。 「今ここにいる」という存在そのものに価値があるので …

社会の偏見や無理解のために「ひきこもり」を隠さなければならない

2018/04/09   -暮らし

社会の偏見と無理解によって「ひきこもり」だと打ち明けられない風土があります。 様々な支援機関ができていますが、相談窓口に行くことができないのはそのような世間の風土によることも大きな要因です。 不登校も …

「今日はいい天気でよかったです」のいい天気って晴れだけじゃないよ

2018/04/04   -暮らし

「今日はいい天気でよかったですね。」っていうけど、多くの人は「いい天気」って晴れのことをさしてますよね。 でも、「晴れた日は最悪だ!」って人もいます。 ボクもそうです。ボクも雨の日の方がいいです。 雨 …

「一流大学を出て一流企業に入れば安心」という洗脳をされやすい理由とは?

2018/03/23   -暮らし

「幸せは一流大学に行って、一部上場企業に努めてこそ得られる」「頭のいい人は、田舎にいるよりは都会に出るべき」「第一次産業よりは、第二次産業や第三次産業の会社でサラリーマンをすべき」などの日本人の価値観 …

はっちゃんの生き方に学ぶ、主体的とは自分で決めて実行することです

2018/03/17   -暮らし

「文科省がどうだ」とか「不登校がどうだ」とか、そんなことどうでもいい。 社会の制約にどれだけしばられたいの? 自分で自分を社会の枠に閉じ込めたいの? 文科省に従うこともないし、別に学校には行っても行か …

「HSC」にとって学校ほど過酷な社会はありません

2018/03/13   -暮らし

そもそも「HSC」にとって、学校ほど過酷な社会はありません。大人であれば、対人関係が苦手であったとしても、それをさほど必要としない働き方を選ぶことができます。しかし、学校という場は全員が同じでなければ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク