地域情報

キャンプ自然体験は「生きる力」を育てることができる

投稿日:

うちは夏休みの定番はキャンプで、毎週のように近くに温泉がある所に出かけていました。
子どもたちはキャンプ場で初めて会った子どもたちといっしょに遊んで真っ黒けになっていました。
子どもたちから「父さんはキャンプのときだけ料理するなあ。」って言われていました。
といってもバーベキューだけどね。
昼間からビールを飲んで最高ですよ!
都会には住みたいと思いませんね。自然と温泉がある鳥取県がいいです。
このFBのカバー写真もキャンプ場です。
かわいい子にはキャンプをさせよ。自然体験は「生きる力」を育ててくれる。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議にはガッカリです

10月1日(木)10時から、議会会議室で「人口保持部会」の見学に行きました。 「戦略」作りのキーになる「人口減対策」のメイン部会になります。 12時までの予定が、市側の都合で30分前に終了。 3回の会 …

「お願いだから石垣島に来ないで」旅行は自粛してください!

「新型コロナウィルスが世界中で猛威を奮う最中、海外旅行に行けなくなった人たちが石垣島に押し寄せています。 外出自粛モードの今、石垣島はコロナバブルと言われているくらいホテルは満室、街中にはレンタカーば …

昭和30年~40年代の倉吉銀座商店街の街並みと倉吉駅のSL

上井駅から魚町までバスで10円だった時代。 クラウン模型店の展示プラモデルを眺め、タイヨーのエスカレーターで食堂に上がってオムライスとクリームソーダを食べたなあ。 帰りは倉吉駅から上井駅までSLに乗っ …

鳥取らくだカンファレンス1stで松谷知直くんの提言があります

9月23日(土)に倉吉未来中心2階で、「鳥取らくだカンファレンス1st」が開催されます。 「障害は本人にあるのではなく社会の側にある」をテーマに、さまざまな場を作っています。 ・自分の強みを活かす ・ …

鳥取らくだカンファレンス1st 大成功で終了!次回はもう始まっている

「鳥取らくだカンファレンス1st」大成功で終了しました。 みなさん、昨日はお楽しみさまでした。 あっという間に1日が終わった感じでした。 懇親会でもたくさんの人たちと話ができて嬉しかったです。 もっと …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料