暮らし

何もしなくてボーっと生きていたらダメなのか?

投稿日:2020年3月14日 更新日:

「一斉休校」で時間を持て余す子どもが増えている、子どもが一日中家にいて家庭内バトルも増えているという。
せっかくたっぷりと自由な時間ができたのに、何もすることがないという。
これこそいかにこれまで「学校という枠」に縛られ閉じ込められていたのかがわかります。
そして、これまでいかに自分で考え行動していなかったかもわかります。
さらに、その「持て余す時間」をなんとか埋めようとして必死に何かさせようとしている大人たちがいます。
子どもが時間を持て余すことを心配して、学校でも家庭でも、プリントやオンライン学習等どんどん子どもにやることを押し付けています。
これってなんなん?
人は何かを与えられないと何もできないのか?
決められたことをこなすことで時間が過ぎていただけなのか?
何もしなくてボーっと生きていたらダメなのか?
チコちゃんに叱られたっていいじゃないの!
って思うけどね。
こんなときだからこそ自分で考えて自分で行動するチャンスなのに。
もちろん「何もしなくてボーっとすごす」のもありです。
と思っていたら、今度はいきなり臨時休業措置の解除だそうな。
もう無茶苦茶だわ。

コロナ騒ぎも「同町圧力」と「ねばならない信仰」が元になっている

この度のコロナ騒ぎも「ねばならない信仰」に憑りつかれているんだなあってつくづく思います。
何も考えないでただぼーっとして時間だけが過ぎていく。
自分のやりたいことを今楽しむ。自分のだよ。
そのうちだれもコロナなんて言わなくなるから。
これでいいのだ。
はっきり言って過剰に騒ぎ過ぎだと思う。
たかがマスクでこの騒ぎ、ほんとどうにかなっちゃってるよね。
マスクがなければ別につけなくてもいい。
やりたくなければやらなきゃいい。
学校も休校にする必要もない。イベントも中止しなくてもいい。行きたくなければ行かなくていいだけのこと。
それが、あちこち閉館、中止って?
細かい規制を作って自分で自分の首しめてるんじゃないの?
たいしたことでもないのに、みんなで「緊急事態」にしちゃっている。どんどん他者に流されている。すでに正常な思考や判断力を失ってるよね。うんざりだわ。
ま、別にどうでもいいけど。
ただ、この騒ぎでいろいろ面白いサービスが出てきたので利用したらいい。楽しんだらいい。
自分が大丈夫だと思っていたらそれでOK。
なんだって自分次第なんだよね。


コロナよりも怖いのは「みんながやってるから信仰」「だれかがやってくれるだろう信仰」です。
ああだこうだ批判ばかりしないで選挙での投票行動で示そうよ。
「18才以上の国民には政治に直接意思を伝える方法も権利もあるんだから、投票率を上げたら国を変えられる。みんながそんな力を持っている。」
これが主権者教育です。
アホな政府の一言一言、こんなことくらいで「非常事態」だと思わされることがどんなに危ないか、よくよく考えてみなはれ。
いかに自由の頭で考えることが大切なのかよくよく考えてみなはれ。
「こんなときだから国民一丸となって」
「欲しがりません勝つまでは」
って、いつかどこかで聞いたよね。その結果どうなったか知ってる。
「ワンチーム」も、ヤバいよヤバいよ。

今こそ子ども自身が考えて自己判断ができるチャンス

とにかく親も教員も子どもを管理したいんだなあ。
学校があっても休みのときでも
「やれ○○はやっちゃダメ」
「やれ○○は何時までに」
「○○ばかりしちゃダメ」
「時間割りを作りましょう」
「生活のリズムを整えて」
「勉強は計画的に」
って、借金返済でもあるまいし。(笑)
しかも、親も教員もそうすることが正しい、子どものためだと信じて疑わない。これが最も怖い。
今こそ子ども自身が考えて自己判断ができるチャンスなのに、大人が決めたがるんだよね。そうやって子どもが自分で考えることをしなくなり、主体性が奪われていく。
大人も自分で決められないので、誰かの指示を待っている。
だから、自己判断もできないし、責任の取り方もわからないんだわ。
いつまで経ってもメディアから出る第一声は「今日は○○県で何名の感染者が出ました。」
「重傷者はいません。」
もうええわ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

78歳のボランティア尾畠春夫さんが「情熱大陸」に出演

「金銭的な対価をもらったら自分の信念が揺らぐのが怖い。」 「スーパーボランティアだと言われていることなんかどうでもいい。わしには関係ない。」 「自分ができると思えばボランティアを続けたい。やらせてもら …

「うれしい」「おいしい」「ありがとう」が幸せホルモンを育て免疫力を上げる

私たちの体には“ストレス防御システム”が備わっている。 ストレスを減らすには他者との触れ合いが効果的。 感謝や思いやりの気持ちだけでストレスは減る。 ストレスに強くなるには人に優しくする。 美しい景色 …

リニア新幹線よりも全国の鉄道網を高速化が先

リニア新幹線は必要ない。 その費用で全国の鉄道網を高速化したほうが地方のためになる。 企業進出も増えていく。 地方創生で最も即効性と効果のある方法が、地方の法人税を下げること。 都市部の法人税の半分に …

原始 物々交換の時代ってどう思いますか?

お金がお金持ちに集中するから生きていけない人が出てくる。 物を必要な分に予備分を加えただけ生産し不要な分を作らなくていい分、減ってしまった仕事を週休2日を週休3日にするなどしてみんなで分け合い、お金を …

「できない」ことを承知で作られた地方創生総合戦略

鳥取県では「地方創生総合戦略」が出そろいました。 しかし、実践なきアイデアを出し合うだけの会議では意味がありません。 会議をすること自体が目的ではないのですから、感想を述べあう有識者会議などに予算をつ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク