「 投稿者アーカイブ:azbooks 」 一覧
-
「アクティブ・ラーニングってどんな授業スタイルなのか」具体的にイメージできてますか?
2017/12/15 -教育
そもそも「アクティブ・ラーニングってどんな授業スタイルなのか」具体的にイメージできてますか? タブレットを使ったらいいということではありません。 今やっている教員が一方的に教える形から子どもたちが主体 …
-
ダメな子供は「母親と料理がダメ、母親だけが大事」というのは違う
2017/12/15 -教育
「とはいえ指導をしても、毎年毎年、礼儀も知らない、挨拶もできない、高校生になっても九九ができない、漢字の『山』と『川』は書けるけど、『谷』は書けない程度の学力しかない子供たちが入ってくる。」 「一体こ …
-
従業員の半数がフリーターや引きこもり経験者、上場企業で起きた人材再生の奇跡
2017/12/15 -仕事
要するに、大事なのはマッチングです。 自分の好きなことや強みを活かせる仕事内容、自分に合った働く時間設定、さらに自分を評価してくれる仲間の存在。 すべては環境にあります。 従業員の半数がフリーターや引 …
-
プログラミング教育とはPCを使いこなすのではなく、物事を動かす仕組みを考えること
2017/12/14 -教育
プログラミング教育というと、PCを使ってすることだと思っている人がおおいですが、大事なのは「最適な手順」を作り、「自分の意図した通り」物事を動かす仕組みを考えることです。 コンピュータも大事ですが、コ …
-
不登校を生まない組織的対応のシステム作りが全県的にどこまで進んでいるのでしょうか?
2017/12/12 -教育
平成29年度第2回いじめ・不登校対策本部会議概要には「新規不登校を生まない取り組み」について、2つ目の項目に「支援会議を核にした組織的対応のシステム作りについて」 ・子どもの実態把握と支援の方向性の共 …
-
2017/12/11 -教育
日本のいじめ対策は「してあげる」「させる」対応ばかりです。 それどころか、いじめを見てみぬ振りをしたりアンケートを破棄して証拠を隠滅したり。 こんな大人たちを誰が信じますか? これではいじめを解決する …
-
スマートハンディスキャナーPUP Scanがとっても便利です
2017/12/10 -暮らし
最近「OK Google」と言って、スマホでいろいろなことを調べるテレビCMをやってますよね。 GoogleドキュメントはWord に対応しているので、キーボード入力をしないで記事が書けちゃいます。 …
-
読み書き計算が苦手な子どもに役立つ基本のアプリ10が分かりやすい
2017/12/10 -教育
この平林ルミさんのサイト、とても分かりやすく整理して書いてあります。 あなたは何のために文字を書いていますか? 文字を書くことが目的ですか? 誰かに何かを伝えることが目的であって、書くことは「その手段 …
-
不登校やひきこもり支援について鳥取県行政へのご意見、ご要望をお受けしています
2017/12/10 -暮らし
鳥取県では3000万円の予算をつけて「不登校生徒等訪問支援、居場所づくり事業」を行っています。 実は、ある方を通じて不登校やひきこもりの支援に対する県民の声を県政に伝える機会をいただきました。 不登校 …
-
2017/12/09 -教育
今公教育に必要なのは、無償化ではなく公平化です。 まさか「教育は無料なんだからそれなりのことしかできないことを承知しなさい」ということが目的じゃないでしょうね。 無償化といったって、その費用を負担して …