教育

スウェーデンの教育システムは宿題がないから学力が高い

投稿日:

今日から冬休みの学校が多いと思います。
で、宿題って出てる?
それ、やる気がでる内容になってる?
単に機械的なドリルなんじゃないの?
子どもが休みの日にすることは好きなことをして思いっきり遊びまくる、そして遊び疲れて夜はたっぷり寝ることです。
スウェーデンの教育システムは宿題がないから学力が高いんだよ。
やらせる勉強では学力なんかつかないよ。
「宿題」という罰ゲームのようなことしなくたって、学校にいる間にすべての子どもにきちんと基礎学力をつけるのが義務教育の役目でしょ。

何かの理由で学習のスピードがかなり遅れる生徒のためには、クラスの教師以外にサポートする教師がいます。義務教育においては、補習授業を公が無料でしてくれるので、日本のように親がお金を出して塾に行かせる必要がないのです。
スウェーデンの学校教育の目標は、子どもが心身ともバランスよく成長し、民主主義の価値観を理解し、社会で自分の言動に責任を持って生きることができる市民を育てることです。
そのため、大人の言うこと、マスメディアの言うことを鵜呑みにせず、子どもたちが批判的な視点で考えられるようにするのが教師の目標となります。

北欧の学校、夏休みに宿題なし でも学力が高い理由
いじめは防げる 予防体制を築いたスウェーデンの実績
待機児童はほぼゼロ、スウェーデンの保育園の秘密

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

あなたは「性行為は早すぎるよ」と明確な理由がいえますか?

今日は、倉吉未来中心で行われた「生きるためのこころ(性)の教育」という思春期保健対策講演会に参加しました。 講師は、東京医療保健大学医療保健学部 看護学科准教授の渡會睦子(わたらいむつこ)さん。 渡會 …

彼らは誰のため、何のために教員をやっているのでしょうか?

部活動中の事故やいじめなどが原因で死亡・負傷した児童生徒の保護者ら41人についての調査結果です。 「学校側の事後対応についてどうだったか?」という質問に対して 民間団体「全国学校事故・事件を語る会」が …

自己肯定感とは、他者との比較、ましてや優劣から得られるものではない!

竹内さんに同感です。 自己肯定感とは、他者との比較、ましてや優劣から得られるものではありません。 「テストの点数がいいから自己肯定感が高い」などという分析はまったく偏見に満ちています。 竹内 延彦さん …

「不登校」は差別する言い方、子どもには学校を選ぶ自由も学校に行かない自由」もある

「不登校」は「学校に行くのが当たり前」だという学校側、支配する側からの子どもを見下した言い方、「否登校」は子どもの側から見た「学校を選ぶ自由」「学校に行かない自由」だという表現。 「登校拒否」も子ども …

鳥取県の小中高校は臨時休業後の5月7日(木)から学校の再開

鳥取県教委が臨時休業後の5月7日(木)からの県立学校の再開を決めました。 3密の回避や感染防止対策を徹底した上で、部活動も再開することのことです。 しかし、学校という場で3密の回避を徹底できるのでしょ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク