「 投稿者アーカイブ:azbooks 」 一覧

災害の避難場所がいつまで経っても「体育館生活」であり続けるのか?

2018/07/12   -暮らし

「避難所で我慢を強いられるくらいなら自宅にいた方がいい」 災害で避難所生活を送ることを不安に思って自宅に留まる人が少なくないようです。 もし自分が体育館に避難したら一日ももたないと思う。 自分が体験し …

権力を持った社会的立場の強い者が弱い者を強大な力で支配する日本社会の構図

2018/07/07   -社会問題

息子さんが悪質危険タックルを受けた奥野康俊さん、今も巨大組織と闘い続けています。 これは、日大だけの問題ではなく、日本社会のあらゆるところに蔓延している、権力を持った社会的立場の強い者が弱い者を強大な …

うつ状態の人にガンバレと言ってはいけない理由

2018/06/30   -健康

実体験をもとに「うつ状態の人にガンバレと言ってはいけない理由」を考察した漫画に共感する人が続出しています。イラストレーターの汐街コナさんが、自身がうつっぽい状態に陥った経験から描いたものです。 むかー …

「不登校」こそ世間をおおっている錯覚から抜け出すための最大の手立て

2018/06/30   -教育

全く同感です。 「みんなが錯覚すれば、その錯覚が世の中を左右する」 「いま『不登校気分』に陥らないことは、親にも子にも難しい。むしろ『不登校』こそ、世間をおおっている錯覚から抜け出すための最大の手立て …

生きていくためのランニンングコストの引き下げを社会的なムーブメントに

2018/06/25   -暮らし

豊田さん、なかなかいいことを言っています。 「日本の自動車関係税は世界でとんでもなく高い。例えばフランスは保有税はゼロ。米国との比較では31倍。」 「軽自動車は地方の人々にとっては実質的には公共交通機 …

学校に見切りをつけている子どもたちがどんどん増えている

2018/06/23   -教育

「ぎふてっど」というブログを書いている堀内祐子さんの「堀内祐子」という記事を紹介します。 学校に行かなくなる子が多い。 もちろん、いろんな理由があると思う。 でも、こんなこと毎日やられていたら、私は学 …

「置き勉禁止」が別に自由化されなくても持って帰らなくてもいい

2018/06/20   -教育

最近「ブラック校則」として注目度が上がっている「置き勉禁止」。岐阜市立岐阜小学校の保護者が、校則を変えるため荷物の重量調査をしてほしいと学校に掛け合ったところ、校長が調査を待たずに「置き勉自由化」を即 …

誰もが同じことを同じ時間で勉強するような仕組みって変だよ!

2018/06/20   -教育

教育の目的とは、本質とは何か? 何のために学校があるのか、すべての子どもたちが何のために学校に行かなければならないのか とても考えさせられます。 組み立てラインの教育制度 という翻訳記事ですが、他の記 …

平川理恵さん「不登校は今の教育を子どもが嫌だと言っている表れだ」

2018/06/20   -教育

不登校児をゼロにした元中学校長で広島県新教育長の平川理恵さんのいう「非常識」とは。 「大人の思い込みを子どもに押し付けるのでは、不登校はなくならない。不登校は今の教育を子どもが嫌だと言っている表れだか …

「ゲーム障害」というレッテルを貼る目的は何なんでしょうか?

2018/06/19   -暮らし

また「ゲーム障害」という「新たな障害」が作り出された。 「依存性」から「障害」にレベルアップした形です。 たとえ他のことをしないでゲームばかりしているプロゲーマーはこれには該当しないという。 「疾患」 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク