「 投稿者アーカイブ:azbooks 」 一覧

知的障害の息子がある男の子に言われたショックな一言

2016/03/05   -教育

「いつもそう言っている」」ママ自身も、それまでにかけられた言葉や経験の中で、それが“自身の生きる価値観“になってしまっているのです。 この件に限らず、家庭内で親の会話、世間での評判、学校や職場での言動 …

「自閉症の僕が跳びはねる理由」の東田直樹さんとお母さん美紀さんの講演会

2016/03/05   -教育

今日は、ハワイアロハホールで行われた「自閉症の僕が跳びはねる理由」の著者、作家であり自閉症当事者の東田直樹さんとお母さん美紀さんの講演会に行ってきました。 素晴らしい講演会でした。 直樹さんもお母さん …

会社に頼らないで一生働き続ける技術 会社に残ることの方が「リスク」

2016/03/05   -仕事

リスクを取って会社を飛び出した男たち。 彼らは、会社を飛び出すことを「リスク」だとは考えていません。 むしろ、会社に残ることを「リスク」だと考えています。 それ以上に、挑戦するワクワク感ややりがいの方 …

鳥取県で電力小売全面自由化の説明会 今は様子見がいい

2016/03/03   -暮らし

4月から電力小売が全面自由化されるのを前に、「電力小売全面自由化の説明会」に行ってきました。 今のところ、鳥取県では、中国電力以外に、エネットやF-Power、大王製紙などの大手PPS(特定規模電気事 …

【震災5年インタビュー】漫画「いちえふ」作者・竜田一人氏 ありのままの姿認識

2016/03/03   -社会問題

東京電力福島第1原発の現場にはモチベーションが高い作業員が多い。 賃金が高いから来る人もいるが、役に立ちたいという人もいる。 現場の状況を”ありのままの姿で認識”し、”全体像をみながら”前に進んでいく …

「多様な教育機会確保法案」はこのままでは賛成できない

2016/03/03   -教育

「多様な教育機会確保法案」については、不登校の当事者や親御さん、関係者の多くは「このままでは賛成できない」という声が多いです。 その大きな理由のひとつが、不登校の児童生徒に対する指導方針として「学校復 …

カッコいい大人が子どものいい見本にならなければいけません

2016/03/03   -教育

子どもは身近にいる大人から多くのことを学んでいます。 人の話を真剣に聴くこと、お互いを認め合うこと、人は一人で頑張らなくてもいいこと、助け合うこと、お互い様だということ、人が互いに尊重しあうこと、人の …

コンサルタントにとって必要なのは、トータルな人間力です。

2016/03/02   -仕事

コンサルタントにとって必須スキルとは? 必要なのは、トータルな人間力です。 大事なことは学歴や出身大学で何を学んだかではなく、幅広い見識を持ち、常に問題意識をもって物事を見聞きして、自分なりに情報分析 …

診断前に子育て講座 発達障害、米子市が支援

2016/03/02   -暮らし

「我が子は発達障害かも…でも、もしそう診断されたらどんな風に子育てを進めていけばいいのだろう…」 そんな保護者の不安を和らげる取り組みを、鳥取県米子市が導入するそうです。 子育て世代への支援として、こ …

リクルートスーツにしても晴れ着にしても人と違うことがカッコいいんです

2016/03/02   -仕事

これ、前からきもち悪いと思っていました。 みんな同じ格好でカッコ悪いと思わないんですかね? 人と違うことがカッコいいんですよ。 しかも、リクルートスーツも晴れ着も袴も親が買い与えているのです。 七五三 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク