暮らし

「新型コロナウイルス感染症に関する倉吉市人権尊重宣言」にも違和感

投稿日:

「新型コロナからみんなを守る鳥取県民宣言」で感じる猛烈な違和感にも書きましたが、鳥取県に続いて倉吉市まで?
これに限らず、このような「正論」をキャッチコピーした啓発活動には当事者意識が感じられません。
上から目線で他人事と見ているとしか思えません。
これって、何度も言われなくても分かっていることを押し付けられる学校の道徳と同じです。

・自治体としてコロナについての「正しい情報と知識」を報道できているのか?
・県民、市民を分断し、孤立化させているのは誰なのか?

自治体、メディアを含めた伝え方、報道の仕方に問題があります。
「コロナは怖いよ、うつると怖いよ!だから人から離れよう」と恐怖を煽った行政やマスコミが、人を人から遠ざけて分断、孤立化させる。その同じ口で差別をするなと言う。
こうやって行政からの報道やメディアによって恐怖心だけを煽るような内容を拡散してしまったことが大きな原因です。
その当然の結果として差別が生まれています。

差別政策をしている一方では差別をするなって?

〇〇キャンペーン、〇〇ステッカー、○○ワッペン、〇〇コンクール。
そのどれもが意味があるとは思えません。
差別をしない「フリ」をすることが目的になっています。
大事なことは具体的な行動です。
これは典型的な人権学習の失敗例の再生産です。
差別政策をしている一方では差別をするなって、矛盾していませんか?
これまでの人権教育の失敗が今の状況を生んでいるという認識が必要です。
大切なことは「自分で考えて自分でできる行動をする」ことであり、上から押し付けられるものではありません。
そして、必要な人に「正しい情報と知識」をスピーディーに届けていくのが行政の役割であり、啓発ポスターを作ることが仕事ではありません。
これから「私はコロナ差別はしません」というステッカーやバッチなども作るのでしょうか?

新型コロナウイルス感染症に関する倉吉市人権尊重宣言

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

中学生が手作りマスク600枚を甲府市に寄贈、これ買い取ったらいい

滝本さんは人の役に立ちたくてマスク作りに頑張って、自らの意思で「寄付」したことなのでそれはそれでいいと思います。 この子の行為は本当に素晴らしいと思います。 感動的な美談としてあちこちで取り上げられて …

コロナ騒ぎなんかより、よっぽど重大事態「自殺」についての報道がほとんどない!

資料: 自殺者数(警察庁) 令和2年中における自殺の状況(PDF) (厚生労働省自殺対策推進室 警察庁生活安全局生活安全企画課) 2020年に自殺した人の数は前の年から912人増えて2万1081人。 …

4月1日からの「障害者差別解消法」が形骸化されないためにすべきこと

4月1日に「障害者差別解消法」が施行されます。 この法律が形骸化されないためには、私たち一人ひとりが声を出し、行政や事業所の対応をしっかり見ていく必要があります。 職員に対する研修も実施するとあります …

サンタクロースっているの、いないの?やっぱりいたほうが楽しい

8才(2年生)の子に「サンタさんにクリスマスのプレゼント頼んだ?」と聞いたら、ある女の子は「ひ・み・つ」、別の女の子は「まだ頼んでない」と答えました。さらに 私「じゃあ、誰に頼んでるの?」 子「お母さ …

「小学生暴力最多10年で6倍 感情抑えられない」って、子どもはたまったもんじゃない!

文部科学省が26日に結果を公表した2016年度の問題行動・不登校調査で「小学生暴力最多10年で6倍 感情抑えられず」とあります。 この結果を見て、「ああ、最近の子どもは大変だあ。」と思っている大人は多 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク