健康

「風邪は万病のもと」「病は気から」コロナは風邪、シンプルに考えよう

投稿日:2020年8月12日 更新日:

コロナは風邪、シンプルに考えよう

かかったっていいじゃない。
だってただの風邪だもの。
マスクを外して太陽の下でおもいっきり深呼吸、
これがいちばん気持ちいい。
だって人間だもの。

私は新型コロナウイルス対策は過剰だと考えています。政府、自治体の対応やメディア報道によって、「コロナは怖い。だから行動自粛が正義」となってしまいました。その「正義」が大義名分となり、暮らしのあらゆる場面で強制や制限が正当化される日々が続いています。そして、その「誤った正義」に異を唱える者は排除の対象になってしまいました。
「風邪は万病のもと」「病は気から」といいます。
風邪であっても肺炎等の合併症で亡くなる人はいます。特に基礎疾患があったり免疫力の弱い高齢者は死亡率も高いです。
どんな疾患でも死亡リスクはゼロにはなりません。これは「新型コロナウイルス」も同様です。
もともと「新型コロナウイルス」も「風邪ウイルスの一種」で毒性はかなり弱いウイルスですが、他の疾患と同様に死亡リスクはゼロには決してなりません。
なのて、「コロナは死者がでるから怖い病気」という誤った認識は間違っています。「コロナだけ」が死亡リスクがあるわけではありません。
それに対して混乱して大騒ぎするのではなく、客観的に冷静に認識、判断することだ大切です。
「これからは『コロナは風邪』と割り切る視点も必要だ」

現役医師がコロナ騒動について今思う事

私は今こそ私達それぞれが自分で考えて判断する必要があると思います。店舗であれば時短要請に応じるかどうか、個人であれば自分の社会活動をどこまで制限するのかあるいはしないのか。その他の様々なことに関しても自己責任で行動できる人間の成熟度みたいなものが求められていると思います。メディアが連日一方的かつ無責任に垂れ流す恐怖感というものは、ちゃんと自分の頭で考えて判断して行動する習慣をつけないと容易に洗脳されてしまい、人生からあらゆる機会・時間・富など様々なものを奪ってしまいます。それはまさに今回のコロナ騒動よりもはるかに恐ろしい事です。
私が「新型コロナウイルス」に関して論じさせていただくのは今回を最後といたします。
今までの私の楽観的な予測が間違っていない事を信じて、完全に日常的な風邪のウイルスとして扱われるようになった時に「こんなたいへんな事もあったよね」と笑顔で読み返せる日が来ることを心より願っています。

コロナ騒動について今思う事(最終回) (2020-08-04)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

発達障害かも?と思ったときのチェックリストって信用できるのか?

このようなチェックリストが大ブームですが、あなたはどうですか? 当てはまる項目がありませんか? 「大人の発達障害」を疑ったら試したい20のチェックリスト 最初にやっていただいたチェックリストは、半分以 …

大人が勝手に作った原発で子どもたちを被爆させてはならない

「大人が責任を果たすためにできること」 福島の事故から2年半が経ち、未だ収束の目処すら立たず汚染水処理問題の拡大が報じられている中、原発再稼働と原発輸出への動きが本格化している。安倍政権は原発輸出を強 …

空羽ファティマから「うまれてきてくれてありがとう」

ファテイマさんは、朝日新聞コラム「うまれてきてくれてありがとう」で、生きることの大切さを伝えています。 これ以上、子どもたちを自殺で死なせてはいけません! 子どもだけでなく、大人も自殺をさせない社会を …

うつや双極性障害などの精神障害がもたらすプラスの能力

うつや双極性障害などの精神障害がもたらすプラスの能力が見直されています。 うつや双極性障害などの精神障害はマイナス、ネガティブな状態としてとらえられがちですが、過去の偉人や著名人など、リーダーとして優 …

吉田俊道さんの話「新型コロナウイルス対策も結局、免疫力しかない」

吉田俊道さんの話、ものすごく納得です。 しかも、すぐにできることが具体的で明確。 「今回、クスリの効かないウイルスの出現で、病院ではどうにもできず、患者が、自分の弱い免疫力で戦う様子を見守るしかない・ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料