教育

「コロナ休み」は欠席にならないが、「いじめ」や「教員の指導」が怖くて休む場合は欠席

投稿日:

文部科学省は、保護者から「感染が不安で休ませたい」と相談された場合、合理的な理由があれば「欠席扱いにしない」ことを可能とするとした。
しかし、これも設置者や校長の判断によって異なる。
「いじめ」や「教員の指導」が怖くて休む場合は欠席となり、授業は受けられないし内申点に響く。
加害者はのほほんと通学し、いじめの被害者はどんな理由であれ、休めば「欠席」となる。
教員の厳しい指導や理不尽な対応がイヤで休む場合も「欠席」となる。
これは「合理的な理由」にはならない。
コロナ以上に「人」の方が恐ろしい、命が脅かされ続けている学校という場はいったい何が目的に作られたのだろうか?
「コロナ不安で休み」欠席にせず 出席停止扱い可能に―文科省

コロナで「欠席」の扱いとしない場合(p.34)
「医療的ケア児や基礎疾患児について、登校すべきでないと判断された場合及び保護者から感染が不安で休ませたいと相談のあった児童生徒等について、例えば、感染経路の分からない患者が急激に増えている地域であるなどにより、感染の可能性が高まっていると保護者が考えるに合理的な理由があると校長が判断する場合には、「非常変災等児童生徒又は保護者の責任に帰すことができない事由で欠席した場
合などで、校長が出席しなくてもよいと認めた日」として、指導要録上「出席停止・忌引等の日数」として記録し、欠席とはしないことも可能」

文科省:学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~
(2020.6.16 Ver.2)

学校教育が無気力な人間を作っている

ものいうのはエネルギーが要ります。
多くの人は、波風起こさないのが無難だという意識は強いでしょうね。
そうやって、学校教育が子どものころから段階的に無気力な人間を作っているともいえます。
日本人の「何をいっても無駄」「みんなと同じにしていたら安心」という意識は学校で養成されています。
選挙の投票率を低くするのも学校教育の目的です。
参院選投票率50%を割った理由は日本の学校教育の目的にある
日本が民主主義国家になるにはあと何百年もかかる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

子どもの宿題プリント 笑えます スゴすぎます!

子どもの宿題シリーズ、ついつい読んでしまいました。 先生の問題もどうかと思いますが、子どもたちの答えが面白すぎます。 なんという着眼点なんでしょう、関連記事も楽しめます。 弟の宿題を覗いたら、問題も答 …

これが発達障害の診断基準なの? こんな人のことを障害者って呼ぶの?

わがまま。 いつも甘えてばかり。 こだわりが強い。 集団行動ができない。 いつも一人でいる。 いつも動き回っている。 思いついたことをすぐに口にする。 人の言うことを最後まで聞けない。 人に指図される …

「普通教育確保法」の理解を広げる2種類のリーフレットができました

「普通教育確保法」の理解を広げる2種類のリーフレットができました 全国ネットワークが、「普通教育確保法」や近年の不登校政策の変化をうけて、その理解を広げる2種類のリーフレットを作成しました。 「普通教 …

倉吉エンカレッジの会でアドラー「人生の意味の心理学」

今日は倉吉エンカレッジの会の2月の例会と勉強会に行ってきました。 アドラー心理学を学ぶ会なのですが、さまざまな人間関係の悩みに対応することのできる実践的な心理学です。 今日も、参加者のあるエピソードを …

学校教育とマスク着用の深い関係

学校では着るものも履くものも決められる、髪型も決められる。パンツの色まで決められる。マスクの色まで決められる。トイレの時間も決められる。あれこれ細かい規則がつくられ、守らないと怒られる。自分の子どもが …

スポンサーリンク

スポンサーリンク